NO.270 (2005.10)

I Wayne

昨年の大ヒット曲、「Can't Satisfy Her」は「売春をして身を滅ぼした女性」をテーマにした社会的とも、近所のうわさ話的とも言える切り口が斬新だった。……[

next

ASSASSIN

新しい才能が勢力を増しているダンスホール・シーンにおいて、ここ1年でもっとも有望株に成長したのがアサシンだろう。……[

next

Home Grown

今年も様々なレゲエ・フェスティバルに引っ張りだこのハード・ワーキン・バンド、……[

next

MURO

間違いなく“濃厚”なヒップホップ・アルバム『20 Street Years』を届けてくれたKing of Diggin'を直撃。……[

next

BAGDAD CAFE THE trench town

BAGDAD CAFE THE trench town(以下BCTTT)にはずっと「爽やかなバンド」という印象を持っていたが、……[

next

川上つよしと彼のムードメイカーズ

日本におけるジャマイカン・ミュージック奏者たちによるスーパー・グループ、川上つよしと彼のムードメイカーズが……[

next

DUBSENSEMANIA

全編カヴァーの「ついておいで」、4人がヴォーカル回す「You Know I Love You」、……[

next

UK REPORT

まずJennifer Laraが死去した事を報告しなければならないのがとても辛い。彼女は6月11日にキングストンの病院で脳出血が原因で亡くなった。……[

next

ISLAND EXPRESS

夏のジャマイカはBear Vibes。イベントやダンスの多さはクリスマス年末年始時期よりも実際には多いくらい。Sumfes' Sintin'があるからね。Don't! ……[

next

What tha deal is

もう残暑お見舞いでしょうか? このシーズンってあまりニュースとか無いのだけど、……[

next

レゲ絵

拳銃を、あるいはライフルを撃ったことがあるだろうか。ヴァーチャルではなく実弾を。……[

next