記念イベントのみが先行して発表されていた石井の書籍、その内容が発表された。
以下そのプレスリリースを転載する。
インプレスグループで音楽関連のメディア事業を手掛けるリットーミュージックは、書籍『Tail of Riddim (レゲエとストリート・カルチャーの話1979-2020)』を、2025年11月14日に発売する。
本書は、フリーペーパー『Riddim』の発行やミュート・ビートのマネジメント、その他膨大な音源リリース/海外アーティストの招聘によって、日本におけるレゲエ/ストリート・カルチャーを牽引してきたオーバーヒート・ミュージック代表、石井“EC“志津男が自らの体験と足跡を語ったもの。
複数のインタビューで構成されており、聞き手を務めるのは、編集者の故・川勝正幸+下井草秀による文化デリック、ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)、USUGROW(アーティスト)+若林廣之(POSSESSED SHOE)、八幡浩司(24×7 RECORDS)、有太マンの5組。カラーページでは石井が保管していた貴重な資料(ポスター、写真、レコードなど)も公開される。
なお、表紙イラストは、フランク・ザッパ、レッチリなどのレコードジャケットをはじめRiddim誌で長く「DAL-TOKYO」を連載し、石井と親交の深いエミー賞4回受賞のゲイリー・パンターが手がけています。
また、本書の発売を記念したライヴ・イベントの開催も決定。Matt SoundsとHOME GROWNの2バンドに、関西からは元DETERMINATIONSのホーンズと高津直由、UKからはビティ・マクリーンも来日、さらにオーバーヒートに所属していたMoomin、PUSHIM、H-MAN、t-Ace、そして石井と親交の深いRankin’ Taxi、Hakase-Sunほか、豪華な出演者が予定されている。
■書誌情報
書名:Tail of Riddim レゲエとストリート・カルチャーの話1979-2020
著者:石井“EC“志津男
定価:3,300円(本体3,000円+税10%)
発売:2025年11月14日
発行:リットーミュージック
商品情報ページ:https://www.rittor-music.co.jp/product/detail/3125317106/
オンラインショップ:http://overheat.shop-pro.jp/?pid=188610809
■EVENT
Tail of Riddim
日時:2025年11月21日(金)
場所:渋谷クラブクアトロ
前売りチケット:7,000円(発売中)
詳細:https://www.club-quattro.com/shibuya/schedule/detail/?cd=017522
【株式会社リットーミュージック】https://www.rittor-music.co.jp/
『ギター・マガジン』『サウンド&レコーディング・マガジン』等の楽器演奏や音楽制作を行うプレイヤー&クリエイター向け専門雑誌、楽器教則本等の出版に加え、電子出版、映像・音源の配信等、音楽関連のメディア&コンテンツ事業を展開しています。新しく誕生した多目的スペース「御茶ノ水RITTOR BASE」の運営のほか、国内最大級の楽器マーケットプレイス『デジマート』やTシャツのオンデマンド販売サイト『T-OD』等のWebサービスも人気です。