NO.266 (2005.06)

LITTLE TEMPO

昨年、サントラ盤『茶の味』をリリースしたもののオリジナル・アルバムとしては2年振りとなるリトル・テンポが新作『Super Tempo』をリリース……[

next

Dub Rebolutionaries

Sly & RobbieやDean Fraserを擁した自身の作品の他、Aisha、Earl 16のアルバムもリリースとMad Professorが主宰するレーベル、Ariwa Soundsが今年25周年を迎え、活動が活発化している。……[

next

Vision of A Psychedelic Africa

ナイヤビンギ、ジャズ、アフリカン・ヘッド・チャージの新しいアルバム『Vision Of A Psychedelic Africa』は、見逃してはならない音楽的彫刻である。……[

next

Moomin

ムーミンの新曲だ。2005年第一弾となるシングルは「ネバギバ」に引き続き、ホーム・グロウンのプロデュースが冴える「Joy Of Life」と、“湘南のつむじ風”ことバミューダをフィーチャーした「Sweet Time」の2チューン。……[

next

UK REPORT

ここ10年で最悪の雪嵐に見舞われている中でこのレポートを書いている。いい理由がみつからなければ外に出かける気にはならないほど寒いのだ。……[

next

ISLAND EXPRESS

ラスタ・ブームは定着。ブラッカ、トゥイン・オブ・トゥインなどリリックで勝負の面白DJが浮上。ビジー・シグナルもうるさく心地よい。……[

next

What tha deal is

一昔前、NYではクラブ王と呼ばれたピーター・ゲイシャンというカナダ系の男が居た。……[

next

レゲ絵

タンタンさんは最初に来日したのが84年、アスワドのこれも語り草になっている初来日公演時。……[

next