NO.276 (2006.04)

Brent Dowe

006年1月28日土曜日、ブレン・ダウ逝去。ソロとしての知名度こそ高くはなかったが、彼がリーダーをつとめたメロディアンズは、ロック・ステディ~初期レゲエ時代のジャマイカ代表する存在だった。……[

next

TANTO METRO & DEVOTE

「Everybody Falls In Love Sometime」の大ヒットで、ここ日本でも人気・知名度ともにトップ・クラスのタント・メトロ&ディヴォンテが……[

next

Nightmares On Wax

90年代初頭からヒップホップの影響下にあるスモーキーなサウンドを作り続け、本国イギリスはもとより世界中に衝撃を与えているナイトメアズ・オン・ワックス(=ジョージ・エヴェリン)。……[

next

DABO

1997年、Shakkazombie「共に行こう -Version Pure-」に客演して以来、止らない男……[

next

PANG

ミニ・アルバムの連発リリースで徐々に実力を上げ、ファースト・アルバム『Pang』とライヴで確実にファンを増やしてきたPangが、[

next

FUURI

レゲエ界隈のファンからも人望の厚いシンガーKeycoと、“音の魔術師”と称されるトラックメーカー/ラッパーのLibroが、……[

next

PETER MAN

関西を中心に活動し、様々なレーベルのコンピにフィーチャーされてきたDJ、Peter Manが……[

next

UK REPORT

かつてStudio Oneの音源が信じられない程粗悪にプレスされたレコードでしか聴けなかった事をご存知だろうか? 7"レコードはノイズが酷く、……[

next

ISLAND EXPRESS

年成澤明彦くん、仙台出身の29歳。Jam Master 所属。セレクター名Nari。……[

next

What tha deal is

何かチェーン・メイルみたいに廻って来たものなのですが、日本の経済産業省によると、……[

next