HOME > 319 > THE MOST HISTORIC REGGAE RADIO SHOW "NATTY JAMAICA" on FM802

topics

319    ARTISTS

THE MOST HISTORIC REGGAE RADIO SHOW "NATTY JAMAICA" on FM802
 
Text by Shizuo "EC" Ishii
 
今年の「Highest Mountain」を見に行って久々に会ったFM802の原田さんが『ナッティ』が休止中ですと言う。この2万5千人の観客を集める関西のアーティストやサウンドマンで『ナッティジャマイカ』を聞かずに育った奴はいないだろう。聞けば20年間も続いてきたそうだ。Respectです。この番組を作ってきた人達に大拍手です。取りあえず手当り次第に電話してみます。
  

 
●アッお久しぶりで〜す、いきなりですけど、この番組の最初の仕掛人は笹山さんですよね。いつから『ナッティ』始まったんですか?
「『ナッティ』は89年6月のFM802開局と同時に始まりました。レゲエを好きになったのは大学時代に(大阪から)原宿ラフォーレで上映している『Rockers』を見に行って(ありがとうございます、と電話に頭を下げるオレ)うわ〜、レゲエってスゴいパワーがある!って感動してから、『Reggae Sunsplash』が日本でもあったりして、実際に体験してもっと好きになりましたね。89年になると20年ぶりに大阪でFM局が開局する事になって、やりたいって思ってた企画を出したら、編成の栗花落(つゆり)さんも押してくれて、このレゲエの番組ができるんです。夕方の7時から30分でしたから、ガチガチにカタいメイン・スポンサーでした」
 
●なぜレゲエ番組をやりたかったんですか?
「それは石井さんが作った『OB's Reggae Connection』っていうFM番組みたいなMIX-CDを聞いてて、これやッ!て思ってました。基本の選曲はRankin(Taxi)さんに任せて面白おかしくやってましたから、編成から『やりすぎちゃうか?! 』っていう声も5〜6年ありましたけど。レゲエって何やねん?っていう時代から30分の番組が1時間とか2時間になったり、その間にブギーマンも出て来て『パチンコマン』でヒットしたり、色々ありましたけど、番組の基本はずっと変わってません。802がラスタカラーでステッカーを作って9時間特番でレゲエ・オンリーでやったり...という事もありましたね」
 
それでは次に20年曲をかけ続けしゃべり続けた功労者、Rankin Taxiにも話を聞いてみるしかないですね。

●どうも!『ナッティ』、取りあえずお疲れって事で聞きたいんですけど、ずっと選曲を全て任せられていたそうだけど、気にかけていた事とかはありますか?
「レゲエは多面的な音楽だからね。かける曲のセレクトについては、新しいのは全部かける、クラシックも全部かける、好きないい曲は全部かけるというのが基本で、例えばボブ・マーリィを突然かけるんじゃなくて毎週かけたり、5週連続でJammy'sをやった事もあった。ゲストにリコ・ロドリゲスが来たり、電話インタヴューでバニー・ウエィラーやったり全く自由にやらせてくれた。ただね、この2〜3年は新鮮味がない気がしてたかな。それはジャマイカの文化が、新鮮味がないのか? まあレゲエを20代で聞きたかったかな? 最近はインターネットとかでも(レゲエを)聞けるけど、やっぱりラジオから流れてるのがアナログな感じで、しかもレゲエの感じがしてイイね。『ナッティ・ジャマイカ』は20年もやって来たからもう生活の一部になっていたね」
 
それでは番組の現場にずっと立ち会ってきたディレクターの原田さんのケータイに。

「802開局で『ナッティ』のADとして入ったんですけど、その時の僕は、レゲエは音楽じゃないと思ってたんです。仕事? レゲエが?...ってスゴく抵抗があったんですけど、Soul II Soulが出てきてカッコいいと思ったら彼らのルーツにレゲエがあるっていう事が分かってレゲエにハマって行きました。僕は20年間で3年だけ抜けているんですけど、Rankinさんの飴と鞭の言葉の選び方、音楽だけじゃない社会風刺とかも長く聞かれた要素だと思います。この番組はTokiwa Crewだったら必ず通ってると思いますよ」
 
ふんふんなるほど。ではその元Tokiwaの人達にも聞いてみよう。まずは朝倉さん(現Rockers Island)に電話してみます。
●もしもし、忙しい所ちょっといいですか?『ナッティ』聞いてましたか?
「番組が始まった頃は20代の初めで、5〜6年間は凄く聞いてました。あのユルい感じでやってるのが良かったですね。普段は聞かへん昔の曲とかが参考になってすぐレコード屋に買いに行ったり。まだシロートのセレクターだった頃は皆で聞いたりしました。とにかく20年も続いていたのが凄いですね」

もう一人、先日の「横浜レゲエ祭」の楽屋で今度電話するからねって頼んでおいたJumbo Maatch君です。
 
「聞き始めたのはまだ高校生の時ですから、レゲエの情報は『レゲエ・マガジン』と『Riddim』、それに『ナッティ』だけでした。ラジオをテープに録って皆で廻してたりしましたよ。Rankinさんは分かり易くて面白いですから。一番の思い出は初めての出演ですね。『ラージ・アップ』で初レコーディングした『チャンピオン』って曲の時だと思うんですけど」
 
うん、一口に20年と言うが10歳の人なら30歳になっている訳だから、この影響は計り知れない。最後にJumbo君の「『ナッティ』が20年間あった地域と無かった地域でのレゲエの浸透度は違うと思う」というこの言葉がそれを伝えてくれる。だからあの2万5千人のレゲエ・ファンにも繋がっている。

top
top
magazine

magazine

magazine

magazine

magazine

magazine

columns

GO BACK

ISLAND EXPRESS
UK REPORT
WHAT THE DEAL IS
PLAY IT LOUD
RECORDS & TAPES
RAW SINGLES
CHART
RING RINg RING
BOOM BAP
Day In Da West

columns
columns

columns
columns
columns
columns
page up!
Riddim Nation

"Riddim"がディレクションする
レゲエ番組「Riddim Nation
第19配信中!

Go RiddimNation!

nation