MISON-B


MySpace:http://www.myspace.com/jrexx247


MISON-B
『第一回RAGGA CUP』、『YA-LOW CUP』、『BOMBOCLATE NIGHT DEEJAY CLASH』での優勝や、数々のDeeJayバトル、2008年、2009年のROAD TO横浜レゲエ祭での激闘でご存知の方も多いように、クラッシュでの勝負強さ、機転の速さは折り紙付き。 “MY LIFE”、“アマチャンキラー”等に代表される、感情溢れる、超が付く程ストレートなリリックや、ライヴでの喜怒哀楽を全身で表現する熱演ぶりも印象的だが、その一方で、ラバダブでの、マイクロフォン・センターの技術の高さにも定評があり小箱からビッグフェスまで、関東の現場で彼のマイクさばきを見た事が無い人はいないのではないか?と思うくらいの存在感と出現率を誇る。
その場の状況を迅速且つ、独特な言い回しで歌ってしまう即興(言わばフリースタイル)の技術の高さと、本人が「数回、聴けば覚えられる」と語るように、他の歌い手の曲を瞬間的に覚える人並み外れた特技を生かし、サッカーのMFのスルーパス、はたまた、バレーボールのセッターのトスのように、手元・足元に言葉を継ぐ様は、芸術的ですらあり、観客の目を意識しながら話題や流れを変える視野の広さや判断力、言葉選びを見れば、Rub-a-Dub=マイクリレーという概念は消え、RUB-A-DUBという真のエンターテイメントを体感出来るだろう。 そんな起爆剤と接着剤の効果を兼ね備えた"明日の為に打ち込む"J-REXXXの今後の楽曲、行動から目が離せない。 YouTubeじゃ分からない現場を見逃すな!