![]() ★REGGAE SHOP CISCO(渋谷)03-5458-6625★1. Elephant Man / Fuck You Sign
(Jammy's) ★LION MUSIC DEN(名古屋)052-953-1386★1. Cocoa Tea / Love Seet Love
(カエルスタジオ) ★ORANGE STREET(新宿)03-3365-2027★1. Kenny Knots / Going Home
(Conscious Sounds) ![]() ★REGGAE SHOP NAT(新宿)03-5337-7558★1. V.A./ Reggae Gold 2003 (VP) ★VIC(大阪)06-6314-0209★1. V.A. / Carribean Style (VP/Pot
of Gold) ![]() ★TOWER RECORDS(渋谷)03-3496-3661★1. V.A. / Reggae Gold 2003 (VP)
|
★CLUB JAMAICA(西麻布)03-3407-8844★
Selected by Ucchie
1. T.O.K / Tragedy Pt.2 (Don Corlen)
2. Sizzla / Rock My World (In The Streetz)
3. Kymani Marley & Anthony B / Vally Of Decision (Reggae
Vibes)
4. Nesha-K & Lukie D / Guilty (Fire Ball)
5. Wayne Wonder & LL Cool J / No Letting Go Remix (VP)
(1)現地ラジオでヘヴィー・プレイの注目リズム"Good
To Go"。他のメンツもヤバイ。特にPredetorには要注意かも。(2)カッコ良さがもどり「Just One
Of〜」もヒット中のこの人。これもGood。リズムはJohn Holtの名曲「Carpenter」リメイク。(3)Stalag風の激渋ニュー・リズム。バビロンと戦う人達へ。(4)ちょっと前のリリースだが近頃のラヴァーズではお気に入り。男女の愛について。(5)大ヒット曲のリミックス。やっと7インチ・リリース。 ※上記全曲責任もってプレイします。では今月もヨロシク。
★RED HILL(札幌)011-219-0505=�<BR>
Selected by King Star "Mackie"
1. Beenie Man / Good To Stay (Stone Love)
2. Elephant Man / Bun Down Dat (Don Corleon)
3. Wayne Marshall / I Love The Way (CJ)
4. Sizzla / Just One Of Those Days (Digital-B)
5. Wayne Marshall / Do It Tonight (Builders)
(1)R.Kellyの"Ignition"トラックを使用したElephant節。(2)A面が"Pon
De River"、B面が"Suprise"トラック使用でのNew。(3)Jammysのビッグヒット"Police
Inna England"トラックリメイク。(4)Sizzlaの"Thank You Mama"トラックでのNew!!Beenie
Manも出てます。(5)永遠の名トラック"Far East"での新作。Leroy Smartのレーベル。 ※7月のRed
Hillダンス・スケジュールは5、12、18、26日です。8月2日はRed Hill初の野外ダンス決定!! Hemo &
Moo Fire、Dear Chicks、Moomin、Nanja Man、Yoyo-C他多数出演。
★CLUB I to I(大阪)06-6252-4201★
Selected by Killasan
Jr. Suck
1. Wayne Marshall / All Night
Long (Stone Love)
2. Capleton / Baghdad (Stone Love)
3. Wayne Marshall & Assassin / Independent Girls (Mo Music)
4. Sizzla / Just One Of Those Days (Digital-B)
5. T.O.K. / Gigi Winter (Raggedy Joe)
(1)人気レーベルからのブランニュー・チューン。まちがいナシ。(2)(1)7と同トラ"Baghdad"。これからガンガン・プレイされそうなWickedチューン。(3)ニューヨークのレーベルからジャグリン・トラ"Scream"。自立したした女の子たちけ向けての曲。(4)デジBからJavaに続き、今度はQueen
Majestyのリメイク!! 凄くイイ感じ。(5)かなりソカの雰囲気たっぷりのトラ。他にBeenie Man、Tanto
Metro & Devonteも有。 ※7/26(土)Good Timesにスペシャル・ゲストMJR (Kyara & Rock)
を迎えての4.5 Dancehall Session!!
1. Lunch TIme Speax / On Da
Run B/W Mo Be (Paranoer)
2. Zeebra / Perfect Queen (Future Shock)
3. 112 feat. Supercat / Na Na Na Na
4. Ashanti / Rock Wit U (Remix) (Murder Inc.)
5. Kanye West feat. Dirt McGirt / Keep The Receipt (Roc-A-Fella)
(1)6月20日(金)発売。限定500枚プロモ!! 完全シスコ独占アナログ。inc.
DJ Hazime / Tokona-X / DJ Benkei。(2) 6月20日(金)発売。限定500枚プロモ!! 完全シスコ独占アナログ。inc.
DJ Revolution / DJ Missie / Dabo / Pushim。(3)7月11日(金)発売。限定500枚プロモ!! 完全シスコ独占アナログ。inc.
Muro / L.T.S. / Ben The Ace / DJ Koya。(4)7月11日(金)発売。限定500枚プロモ!! 完全シスコ独占アナログ。inc.
Mighty Crown / DJ Hasebe / DJ Watarai / 椿。(5)今度はFeat. Sean Paul!! まずマチガイなく流行るでしょう。
★Dance Music Record(渋谷)03-3477-1556★
1. V.A. / Infiltrate 5.0 (Rice
& Beans)
2. Seven Star / John Doe Lamarckian (Counterflow)
3. The Return Of The Returner / EP (33Throwdown)
4. Werstern Roots / Bogus Buddy (High Noon)
5. Wordsworth / Thanks for Coming Out (7 Heads)
((1))セーラムとイヴォルヴァーのコラボ曲や、スーパー・ソウルとサインの初共演曲等を収録したスゴイ1枚。(2)セスPと組んだカウンター・フロウの2番に続いて放つ、待望のソロ。(3)ハーモニック33のマーク・プリチャードによる別プロジェクト。メロウかつ透明感溢れるサウンドスケープに酔いしれて頂きたいEP。(4)オンブレのワンカットのネタ師2人による最高にファンキーなブレイク・ビーツ作品の登場です。(5)J.
RawlsのインストLPの「あの曲」に乗ってワーズワースがラップを披露!
1. Gang Starr / The Ownerz (Noo
Trybe)
2. Ashanti / Chapter II (Murder Inc.)
3. Roscoe / Young Roscoe Philaphornia (Priprity)
4. Monica / After The Storm (J Records)
5. V.A. / Reggae Gold 2003 (VP)
(1)遂にドロップ!! 豪華客陣をフィーチャーし、プリモ節炸裂!! 初回プレスのみ3枚組のリミテッド使用なんでお早めに!!
(2)ビールのポスターの様な中ジャケが最高なAshantiの2ndタイトルものFatback Bandの名曲を忠実にカヴァーした、タイトルもそのまま「I
Found Lovin'」は必聴!(3)こちらも大ネタ「Brazilian Rhyme」使いの「Smooth Sailin'」収録の彼のデビュー作。実兄Kruptと声がそっくりです。(4)Monicaのニュー・アルバムはミッシーがPro.の今風な仕上がり!(5)今年も到着! 大人気レゲエ・コンピ、夏が来ます!!
1. Beyonce / Krazy In love (Columbia)
2. Pharrell / Frontin' (Star Track)
3. Jennifer Lopez / I'm Glad (Epic)
4. Lumidee / Never Leave You (Universal)
5. Mario / C'mon (J)
(1)超キャッチ−&ファンキーなホ−ンが絶妙。Rock Wilderミックスもバンギンで良い。最強です。(2)N.E.R.Dの人です。かなり爽快な歌モノ。(3)「フラッシュダンス」ジャケが…。 (4) 旬の“Diwali”ネタ使用、独特のハンドクラップにはまります。(5) 人気Just Blazeによるリミックス。パ−カス&ワウカッティングでSoulfulな好ミックス。
1. Daft Punk / The Remixes (White)
2. BM / Jammin 2003 (White)
3. Skulduggery Pres. / 50 Cent Sneekers (White)
4. Skulduggery Pres. / With Or Without U2 (White)
5. Let's Dance (White)
(1)ヴDaft Punk「Around The World」のトラックにRoger.S「You
Can't Change Me」のヴォーカルを突っ込んたブレンドもの!! (2)Bob Marley「Jammin」ネタ。激やばハウス!(3)50
CENT「In Da ClubのヴォーカルとSneakers Pimps「Spin Spin Sugar」のトラックを合わせたブレンドもの!!
(4)U2 「With Or Without You」ネタ。サイコ〜ナリ!! (5)David Bowie 「Let's
Dance」モロ使い…!! スゴイ!!
1. Western Roots / Bogus Buddy
(High Noon)
2. Nightmares On Wax / 70s/80s Remix (Warp)
3. DJ Cam Soundsystem / I'm a Rasta feat Gregory (Inflamable)
4. 3 Generations Walking / 3 Generations Walking (Spiritual Life
Music)
5. DJ Milo / Suntoucher (Dimid Recordings)
(1)ブリストルの重戦車ブレイク・ビーツ団Onecut変名。レゲエ・テイストのパーティー・チューン。(2)2枚シリーズのパート2ではリミキサーにRoots ManuvaとScientistが登場。ほのぼのオリジナルの雰囲気にピッタリなレゲエ調RMXを披露。(3)跳ねるリズム(ある意味ステッパ−)にサイレンのSEが乱れ飛び、ジワジワとフロアを揺らすであろう傑作!(4)アフリカ音楽〜カリブ音楽など、ハウスの枠を超えた音楽性の幅広さで当店でも大プッシュ中。B.Spear「Slavery Days」カヴァーも。(5)遂に出た! オリジナルWild BunchのDJ Milo初アルバム!!