1.Elephant
Man / Nah Baw (Don Corleon) R.Kellyの大ヒット作「Ignition」(リミックスの方ね)を替え歌に。サウンドも歌メロも元曲そっくりに展開。途中、突然ピッチが上がるのもElephantのお得意パターン。Bounty「Restrant」にそっくりな部分有り。タイトル通りのリリックス。 |
2. Luciano
/ Global Tragedy (Isle Of Spring) これは素晴しい。彼らしい1曲。Bob Marleyの「Pimpers Paradise」をリメイクしたトラック。歌詞内容もそれに現代的に呼応している感じ。争いの絶えない2003年、今現在の状況へメッセージをする。人種間の抗争に反対等々の内容をじっくり聞かせる。 |
3. Wayne Wonder
& L.L.Cool J / No Letting Go[Remix] (VP) ブート盤12"で出回っていた話題の一曲。正規盤7" シングルです。"Diwali" のドラムとベースのパートを変形させたトラック(ぱっと聞いた印象は "Diwali" そのままですが)。女性ラッパーDutohessもフィーチャ−した豪華コンビネーション。 |
4. Sizzla /
Just One Of Those Days (Digital-B) 以前からジャマイカではヘヴィー・プレイされていたアルバム収録曲がシングル・カット! Techniques 「Queen Majesty」のリメイク・トラック。オーソドックスな焼き直しヴァージョンにゆったりとしたシングジェイ。女性への愛を訴える内容。 |
5. T.O.K /
GI GI Winner (Reggaedy Joe) ソカ・ダンスホールと言うよりはほとんど正調ソカ・ミュージックな "Reggaelipso"。レーベルはここだけど、制作陣はソカの専門家。アッパーでスピード感たっぷりな音造りで盛り上がる事必至。わかり易いフックで進行するダンス、ワイン煽情ソング。 |
6. Mr. Vegas
/ Turn U On (Reggaedy Joe) "Reggaelipso"。こちらもキャッチ−な歌パートで最後までノリノリ、イケイケなチューン。Hotなギャルへの求愛リリックスを軽やかに、滑らかにDJ。極めてシンプルで激甘な歌詞もこのソカ・サウンドにはぴったりだ。 |
7. Buju Banton
/ Move & Gweh (John Shop) Teetimus & Baby G制作の "20 Cents"。Timba Landも打ち込みそうなカッコイイ、ソリッドなリズム。剥き出しのそれに絡む2DJのコンビネーションも2003年型。「React」のインド・シンガー・パートをパクったキャッチーな展開のギャル・チューン。 |
8. Lukie D
& Jadakiss & Baby Cham / Party Time (Jub) NY発のNewレーベルから異色の組み合わせ。万人受けしそうなポップなジャグリン向けのトラック。Jadakissのラップもスムースそのもの。やっと終盤になった頃登場するChamのDJも久々にキレキレでヤバい出来。ここが最大の聞き所。 |
9.Lukie D &
L. Stichie / Prase Him (Super Power) Shine Headの大ヒット「Strive」で有名なKen Bootheの「My Heart Is Gone」リメイク・トラック。本当に久々なStichieのレコーディング作。たぶん神様礼賛の内容だからOKだったんでしょう。メリハリの効いた好チューン。 |
10. Sanchez
/ Rude Boy (Jasfer) Bob Marley & The Waillersの初期を代表する名曲「Soul Rebel」のリメイク・トラック。歌メロもその流用でアダプトものとしても好水準。本当のRude Boyとは何ぞやと、ジャマイカ男性らしい硬派な歌詞内容。他の国からこういう歌は一寸出ないだろうな。 |
11. Tony Curtis
& Mega Banton / All A De Gal Dem (360°) 既発の "360 Degrees" 使用のニュー・チューン。弾むビートと軽めのサウンドにTony Curtisの清涼感一杯のヴォーカルがベストマッチ。Mega BantonのDJも出しゃばらない感じでGood。同時発売のSean Paulも好評だ。 |
12. Nesha-K
& Lukie D / Guilty (Fire Ball) スウィートなラヴァーズ風サウンド。Diana Rossのヒット曲カヴァー。決してコテコテにならない男女シンガー2人の特徴が良く出たラブリーなチューン。殆ど主役はNesha-Kだけど。 |
13. Lumidee
& Alley Cat / Never Leave You (Orijahnal) NYを中心に全米大ヒット中のR&BをRemix。殆ど "Diwali" なサウンドはオリジナルのまんまで、それにAlley Catの煽るDJがプラスされたもの。B面はDiplomatsの「One In A Million」使いの例のトラック使用。 |
14. Cutty Ranks
/ Limb By Limb (Remix Factory) ダンスホール・クラシック。CuttyのBadmanリリック代表作を03年型にリミックス。トラックは "Diwali" で、意外にこれがハマってるんだな。勿論これはブレンドもの。ピッチはバッチリ合ってます。 |