国際的に批判が集まっているブッシュ大統領のイラク叩きだが、多くの人々がイラクとアルカイダを混同していて、その賛成派は事実を良く知らない様だ。ブッシュ政権の前に、副大統領のチェイニィがアラブ諸国の油田を買っていたり、ブッシュのサポーターの多くは石油会社という事を念頭におけば、この問題はさほど難しくない。勿論、アフリカの内戦も、そういった利害関係を考えれば、同じく簡単な事である。問題は、石油なのだ。

しかし現代の科学で燃料なんか何からでも作れる時代なのに、こういった古い産業主の利害関係で、一体どれだけの無実の市民が迷惑を被らなければならないのでしょうか? 実は、私のひいきにしているこちらの40年も続いているタバコ屋が、新しい市の条例で、大家が簡単に店子を追いだせる様になって、店をたたまなければならなくなっていて、その高齢のオーナーは窮地に追い込まれている。不動産屋と市政が組んでいるのである。小さなモノから大きなモノまで、動かしている力は、僅かな人間の意志である。いつから欲が支配する世の中になったか考えてみよう。しかし、益々巨大な破壊力を誇る最新兵器が、我々の頭上を飛び交うのは、間近である?

●今月のショウ
 80年代グラフィティのキングの1人である、リー(Lee)のショウが9/13、ブルックリンはウィリアムズバーグにあるローム・ギャラリーでオープンした。最近はキャンヴァスや彫刻にも手を出している彼だが、出品された作品はどれもアブストラクトで、グラフ時代とは違った側面を見せている。ギャラリーのサイズは小さくて、普段から大きな作品が多い彼にしてはややこじんまりとしたショウだったが、初日にはケイス2やフューチュラなどがサポートに現れ、盛況となった。去年は9/11に捧げるショウをアニエスBをバックアップにして開くなど、精力的にショウをやっている彼だが、来春には初来日を果たすそうだ。宣伝料くれないかな?

●今月のアニヴァーサリー1
 なんと封切りから20年も経っている映画『ワイルド・スタイル』のDVD発売に先がけて、20周年アニヴァーサリーが、なんと映画のラスト・シーンで使われているイースト・リヴァー沿いのアンフィ・シアター(屋外)で行われた。今回のDVD化に伴い未公開シーンも追加され、デジタル・リマスターされた本編も上映されたが、出演者の挨拶やパフォーマンス有りで、まるで時間が戻った様なイヴェントだった。

DJはスクラッチの発明者、グランドウィザード・シオドロに、なんとコールド・クラッシュのカズが務めた。パフォーマンスはチーフ・ロッカー、ビジー・ビーが映画でもコンビを組んだシオドロとのジャムを再現、コールド・クラッシュ、フュリアス5のラヒームらは新曲を披露した。太りまくったファブ・5フレディや、主演のリーも挨拶に現れ、残暑のNYの夜、素晴らしいジャムとなった。監督のチャーリー・エイハーンが感涙にむせびながら、上映される映画を見ている姿を会場の誰もが目撃したはず?

●今月のアニヴァーサリー2
 どこにあったか忘れたけど、ハーレムの伝説のクラブ、ハーレム・ワールドも20周年で(でも80年代に、一度閉店してるんだけど…)リユニオンが9/28、134丁目にあるケネディ・センターで行われた。パフォーマンスは同じくスタースキーにコールド・クラッシュ、DJはなんとコールド・クラッシュのオリジナルDJ、チャーリー・チェイスにトニー・トーン、そしてシオドロが再び登場。ゲストには懐かしい顔触れが多く、カーティス・ブロー、フェイズ2、クラッシュ・クルーのケニー・ヨーダ、フィアレス4のティートなどが顔を出していた。年齢層が異常に高い、めずらしいヒップ・ホップのジャムとなった?

●今月のビーフ
 ビーフって言えばビーフじゃないんだけど……ファンクマスター・フレックスが今年3月に開局したばかりのライヴァル局のパーソナリティ、ステフ・ラヴァに暴行を加えるという事件が起きた。事件は、9/22にフレックスが警察に出頭した事で発覚、翌日にはローカル紙に載り、ちょっとした騒ぎとなった。新聞によると、ナズがFM局、パワー105のステフ・ラヴァのショウで、フレックスがレコード会社から金を取って曲をかけていると発言した事が発端、フレックスがセットを終え、ホット97のスタジオから出てきた時、何故かそこにいた彼女に殴る、蹴るなどの暴行を加えた後、首を絞めたというのが容疑らしい。

さらに現場を立ち去る時に現金を彼女に叩きつけ、「俺はどんなダメージでも払えるぜ」と捨てゼリフを残したと目撃者が証言したという内容だった。その後、フレックスのショウはキャンセルされる事も無く、オンエアを続けていた事にさまざまな批判の声が上がっていたが、双方のショウで事件を語られる事はなかった。しかし、新聞にはフレックスのレコード会社との癒着を示唆する記述もあり、彼のキャリアへのダメージは大きくなるのでは?

●今月の写真
グランドウィザード・シオドロ


沼田 充司
...........................................

DJ/プロデューサー。
レーベル<ブダフェスト>主宰。
雑誌『ブラスト』でも執筆中。
ニューヨーク在住。
(Photo by Tiger)