![]() Jimmy Cliff |
Greetings Friends,
●不況の続くUKで最近一番大きな話題となったのが、かの逸材Mis DynamiteのMOBOアワードにおける大迫力のパフォーマンス。 ●Horace Andyの『The King Tubby Tapes』がなかなかの成功を収めているJetstar。実際は故Brad Osbourneのインプリントより米国向けにリリースされ、今やレア盤と化した80年代初期のアルバム『Pure Ranking』のリパッケージとも言える。しかしこのCDの特徴は、何と言っても未発表のヴォーカル・チューンと、King Tubby制作の各々の楽曲のダブがフル・ボーナスCDとしてついてくることだろう。現在CDとして入手可能なHorace Andyのクラシック・マテリアルはやや飽和状態気味ではあるが(Blood & Fireを除いて)、本作は昨今あまりにも多いうわすべりなリリースとは別格の、“Tubby”の名に恥じない必携盤と言えるだろう。 ●今こうしてペンを握っているこの瞬間、Bunny Lee、Joe Gibbs、Blackbeard、そしてTappa Zukieが揃ってUK入りしている。 ●筆者が話したあるドイツ人の男はBarry BrownやLinval Thompsonのようなアーティストの作品を再発し成功に酔いしれていたが、同じようなケースで似たような再発業者に対し、それほど話題にならなかった旧譜が安く売りに出されているようだ。 ●Intensifiedは先月、故郷にほど近いSussexの海辺にあるRyeで行われた毎年恒例の音楽フェスティヴァルで凱旋ライヴをし大成功を収めた。シンガーのPaulは曲を演奏するたびに会場に来ていた新メンバーのドラマー、Bruceの母親にそれを捧げ会場の笑いを取っていた。不定期メンバーの女性ヴォーカル、Kathyが病欠だったが、それでも素晴らしいギグだった。 ●Prince Busterがイギリスのポップ・チャートを飾ってから久しいが、一体何が起こったと思う? 先週子供達と「Top Of The Pops」を観ていたら、目も当てられないようなエレクトロ/ダンス・チューンのゲストとして登場したのが他でもないBusterだったのだ。そのバンドとはMint Royaleで、Busterはレコードのタイトル「I Am 'The Sexiest Man In Jamaica'」と繰り返していただけ。あんまりだ。 ●以前紹介したPressure SoundsとMaximum Soundsとの合同レーベル、Maximum Pressureが編纂したXterminatorコレクション『Rough Inna Town』が発売中。昨今のトップ・レーベルのものよりも、真新しいルーツ・ミュージックの典型が顕著に表れている。Daddy FreddyやMichael Palmer等と共に、Xterminatorレーベル(巨大なサウンド・システムを搭載したキングストンのバスがその名前の起源。プロデューサーのPhillip 'Fatis' Burrellとクルーによって運営されていた)は90年代に大成長を遂げ、ホットなアーティストがずらりと名を連ねているが、中でも一番有名なのが(もしくはだった、と言うべきか)Luciano。他にも、 Ini Kamoze、Sizzla、Malachi、そしてMikey Generalのようなアーティスト等の良質な作品も見逃せない。 ●元EurythmicのDave Stewartと制作した最新作のヒットにより、"The Marquee" の商標名を買収し、自身のノース・ロンドンのスタジオに豪華で高価なヴェニューをオープンした、今やリッチな複合起業家/プロデューサーのJimmy Cliffが、突如脚光を浴びている。凄まじいプロモーション攻勢によりCliffはこの国の全てのラジオとTVステーションを席巻しているのだ! 彼の新曲はあの古ぼけた帽子の片割れ、Annie Lennoxをフィーチャー(ということは我々は彼らがクロス・ヒットの可能性を躍起になって追い求めているのを目の当たりにしている?)。JimmyはまたMOBOでパフォーマンスし、彼にはその“音楽に対する功績”を讃えた賞が授与された。もちろん十二分に価するものだとは思うが、むしろDave Stewartと組んでアルバムを発表するまでの何年間も世間に無視され続けてきたのは奇妙ではないか? これを政治と呼ばずにいられるだろうか? またCliffの70年代の映画『Harder They Come』の舞台化の構想にも注目されたし。 Till Next Time...Take Care....(訳/Miyuki W. Myrthil) |
![]() ![]() Xterminator Producer Fatis with Engineer Steven Stanley |
![]() |