なぜか音楽活動からすっかり身を引いていた浪花男が、突然ミニ・アルバム『生きてるって最高!』を引っ提げシーンへカムバック! これがちょっと聴いただけでも癖になってしまう妙な魅力を放つ代物。さて浪花男、この6年間、一体何をしてたのか? |
![]() 浪花男(以下N):音楽はやってたんですけど、田舎の方にいましたね。海行ったり、山行ったり…一発当てようかなって青年実業家を目指しました(笑)。海行って漁業やったり、山登って備長炭焼いたり、カブトムシの養殖場行ったり(笑)。ことごとく向いてませんでしたね(笑)。 鰻はね、その年によって獲れる年と獲れない年があるんですよ。冬の夜の海に水に浸かって、網を引くのはかなりの重労働。でも冬の間の地方の楽しみになっていて、地元の人達とも沢山知り合いになりました(笑)。備長炭は木を切るところからで、チェーンソウ肩に担いで岩を登って行くんですよ。でも「山口君(浪花男の本名)は新人だから10年間は梅干の種とダムに浮かんでる木々を焼いてくれ」って。なんか話しが違うなあって(笑)。 ●海の家もやってましたよね。 N:2年間やってました。オープンスペースで屋上だったから、寒かったり、雨にやられたりしてキツかったですね。で、アガリもね、何だかんだ言って海の家だから、ちょっとルールが違うんですよ(笑)。でも楽しかったですよ。ま、色々やってみたんですけど、やっぱ音楽が一番自分に向いているなと。他は行こうと思えばいけるけど、ちょっと違うかなって(笑)。 ●音楽活動に復活したきっかけは? N:最初ブッチャーをプロデュースしようと思って、オケとか色々決めて、じゃジャマイカに行こうって行ったんですよ。で、人のをやっているうちに自分もやりたくなっちゃって(笑)。日本に帰ってきて歌をガーって作ったりして。そしたらアパッチ田中さんが「なんだ、やる気になったのか?」って言うから「やります!」って宣言しちゃったりして(笑)。 ●「生きてるって最高!」っていうタイトルからして往年の浪花男節が健在ですね。 N:いやあ、色々死ぬ目にあいましたからねえ(笑)。一歩間違えば死ぬんだなあ、って。で、生きてるうちが花なんだなあって。鰻の稚魚獲ってても一歩間違えば波にさらわれてグッバイってなっちゃうし(笑)、鰯漁だって「船から落ちたらどうなるの?」って訊いたら「落ちたら2秒でスクリューの方へ行っちゃうぞ」って(笑)。「落ちたら地獄だぞ」とか言うんだけど、ガンガン揺れるし、床とかヌルヌルなの(笑)。 備長炭も親方は足が片一方が無いんですよ。息子さん達も足にガンガン傷跡がついてて「どうしたの?」って訊いたら「チェーンソウで、ギュイ〜ン」って(笑)。「山口君もすぐ切るから」って(笑)。「俺もギュイ〜ンって行くのかな?」って訊いたら「行く、行く」って(笑)。やっぱ死ぬことばっか考えてないで生きている事を実感しなきゃって。そしたらすぐ曲ができちゃって(笑)。スイッチ切り替え早く逃げ足も速し(笑)。歌詞も「君の人生は君で決めろよ」って結構投げやりなんですよねえ(笑)。 ●妙に説得力がありますね(笑)。他の曲も浪花節が健在ですね。 N:いい加減な奴がいい事を言ってるって感じで(笑)。でも最近の一線の若者とは違う路線なんですよね(笑)。名古屋で久々にビッグイベント出ちゃって、最初は掴みがむずかしくってね。で、気付いたら客に語りかけてるのは俺だけでしたね(笑)。後から皆に「浪花さん、このままで行って下さい」って言われちゃって(笑)。でも、そうやって来るのはオヤジばっか(笑)。ギャルはマイティ・クラウンとかばっか行っちゃって(笑)。 ●「欲しいモノと必要なモノ」にはラッパ我リヤの山田マンが参加してますね。 N:もともとブッチャーと近かったんですよね。で、知り合ったら非常に近い人間ですぐ友達になっちゃって。彼は才能があります。初めて他の世界の人とやって、もっと色んな人とやりたくなった。前は浪花男プロデュースで自分でやってたけど、他人にやって貰うってのが新しい展開ですね。将来は小室哲哉にやって貰ったり、ツンクにやって貰ったりする浪花男がいるかもしれません(笑)。 ●ところで、この現場復帰は本気なんですか? N:そう! あとダンサーでデビューするのと、セレクターでデビューするのと、あとGeininレーベルね。ダンサーは男の奴らで美形ばっか(笑)。この間ちょっと踊ったら太ももがパンパン! 大丈夫かな? そうそう男の人で踊れる人募集中。セレクターはサウンドNaniwaって名前でクラッシュ型ね。でもダブ・プレートは一枚も無いんだけど(笑)。最後に自分が歌っちゃうという大反則(笑)。で、何でサウンドを作ったかって言うと、いつかマイティ・クラウンを倒すため(笑)。その為に結成されたの(笑)。とにかくお金をかけない家庭用サウンド・クラッシュと言うか(笑)、面白可笑しく勝手にルール作ってやろうっかなあって(笑)。 ●そう言えば浪花男がシーンから雲隠れして随分経ちましたが、フォロワーはでませんでしたね(笑)。 N:難しいのかなあ(笑)。自分では恐れているんですけどね(笑)。アルバムまで宜しくお願いしまーす(笑)。 |