Riddim 2月号


■ REGGAE SHOP CISCO(渋谷)03-5458-6625

1. Capleton / Tek It Off (Rattler)
2. Wayne Marshall / Purple Scunk (Baby G)
3. Ward 21 / Battery (Jam II)
4. Bounty Killer / Community Service (Jammys)
5. Beres Hammond / Come Down Father (Harmony House)

(1)以前からIrie-FMやMix Tape等で話題になっていた "X5" trkが遂にリリース。今後、現場を熱くさせる事マチガイナイやっ!!!(2)大注目のガンジャ・チューン。極上なやつをキメたいならこれだ!! (3)迫り来るような独特な味を持つミディアム・オケ。Wicked!!! (4)Jammysの名リディム "Punanny" Trkでのブランニュー。(5)相変わらず私達の心を癒す歌声を聴かせてくれるB・Hammond。さすが巨匠といった感じです。脱帽。2002年も宜しくお願いします!今年も皆でレゲエ・シーンを上げていくぞっオー!!

LION MUSIC DEN(名古屋)052-953-1386

1. Tony Curtis / High Grade (Music Ambassador)
2. Lukie D / One In Ten (Black Diamond)
3. Capleton / Woman In Front (David House)
4. Major Christie / Mama Struggle (Harmony House)
5. Chezidek / Can't Hear Must Feel (Xterminator)

(1)有名なバカラック・ソング「Raindrops Keep Fallin'〜」をガンジャ物に。無駄にムードたっぷりなのが笑える。(2)UB40の81年ヒット・カヴァー。話題のB・マーリー「So Much Trouble〜」アダプト物。(4)やっと出たDaville"Find A Way To Love"trk物。ベレスも出ないかなぁ。(5)以前ChilLa Rinchと名乗ってた彼氏も今やすっかりラスタ。マーシャの"Stepping" 系の明るいミリタント・ビート。

ORANGE STREET(新宿)03-3365-2027

1. Horace Andy / Unity Strenght & Love (Clock Tower)
2. Glen Washington / Prepare For Him (Kick'n)
3. Luciano / Gideon (Black Scorpio)
4. Morgan Heritage / Ababajahni (Black Diamonds)
5. Morgan Heritage / Rally Round (H.M.G. Records)

(1)は、1975年リリースのホレス・アンディーのバッドなレア盤復刻モノ。Bサイドは「Earth Must Be Hell」。(2)〜(5)ジャマイカ産ブランドニュー7インチシングル4点。(2)は、スライ&ロビーの生演奏による "Cuss Cuss" リディムのルーツ作品。(3)あのブラック・スコーピオから放たれたルチアノのシングルは今までのダンスのレーベルとは思えない180度ひっくりがえった実に格好良いステッパーチューン。以下、モーガンヘリテージの2曲も見逃せないキラーなステッパーモノ。お見逃しなく!!
※Mighty Massa Sound System毎月、第三日曜日PM5:00〜青山Club Mixでやってます。

REGGAE SHOP NAT(新宿)03-5337-7558

1. Horace Andy, Nargo Morris / Horace Andy Meets Nargo Morris
(Wackie's)
2. Melodians / Rivers Of Babylon (Melodians)
3. V.A. / Reggae Time (Studio 1)
4. Bob Marley & The Wailers / Jungle Dub Part.2 (Jad)
5. Norris Man / Better Your Soul (Jah Scoat)

(1)人気Wackie'sの80年代初期の知られざる作品。10"のミニ・アルバム。もちろんDubもついてます!(2)素敵なコーラス・グループMelodiandsのRock SteadyからのBest盤。(3)68年のStudio1の代表作。いろんな知られざる名曲がぎっしり!(4)70-72年録音の激レアDub。U-Royと絡んでる曲のDubも有。お早めにネ!(5)サンフランシスコのレーベルから。おシャレな音造りのRoots & Culture。久々のフル・アルバム!

 

VIC(大阪)06-6314-0209

1. V.A. / Just Friends (VP / Techniques)
2. V.A. / Mr. Brown Meets Number One (VP / Penthouse)
3. Pam Hall / Time For Love (VP)
4. Bob Marley / Jungle Dub Pt.2 (JAD)
5. Prince Lincolin Thompson & Rasses / Humanity (Get Back)

VICの年間ベスト・シングルはトニー・レベル&スェイドの『ジャスト・フレンド』に決定!タイミング良くまとめて聞ける(1)発売。ベスト・アルバムはルチアーノ『グレイト・コントラヴァシー』。シングルの寄せ集め=アルバムという図式が強い中、ルチアーノは、真剣にアルバム・レベルの仕事を残しているのだ。何よりうれしいのがヒューマンな人力レゲエへのこだわり。ベスト・リイシューはこの欄でも再三紹介したデルロイ・ワシントン『ラスタ』です。ルーツ回帰志向でんなあ。

TOWER RECORDS(渋谷)03-3496-3661

1. V.A. / Music Is Mystic (Ki/oon Records)
2. こだま和文 / Nazo (Victor)
3. Reggae Disco Rockers / Oasis (Flower)
4. V.A. / Party Mix V9 (Germain)
5. Ras Takashi / Forward To The East (Wackies Fareast Chapter)

(1)めっちゃヤバイ!最強ダンスホール・ワンウェイコンピレーション!(2)こだまさんのNewアルバム!! トランペットのDubの世界。素敵です。(3)ラヴァーズ・ロックのゆったりとした空気につつまれます。(4)ペントハウスからの最新の曲ばかりを収録したコンピレーション!! 踊れます!(5)パブロもびっくり!ラス・タカシの2ndアルバム!本当にびっくりの素晴らしいメロディカです。感動…胸が熱くなります。 ※只今、渋谷店ではレゲエ・バイヤーカツオのおすすめするデタミネーションズ祭り開催中です。

VIRGIN MEGASTORE(京都)075-255-5520

1. V.A. / Street Corner (Metro)
2. T.O.K. / My Crew, My Dawgs (VP)
3. Carlton And The Shoes / Love Me Forever (Studio One)
4. Carlton And The Shoes / Music For Lovers (Overheat)
5. V.A. / Music Is Mystic (Ki/oon Records)

聴いた瞬間、かっこいいやん!と叫んでしまう(1)はデューク・リード制作のトレジャー・アイル音源中心にしたオウゴン・コンピで要・激聴!! (2)はガツガツ・ゴンゴン勢いスゴい強烈壮絶アルバム。(3)は超ド級ロック・ステディ名盤中の名盤!! ホント、聴くべき!! (4)は全ラヴァーズ・ファンに向けられた新作!! ジワジワきてます。(5)はプシンの2ndに収録の「Music Is Mystic」のベース・トラックを使ったアルバムで参加メンバーも豪華です。

HMV(新宿SOUTH)03-5361-3060

1. Sizzla / Blaze Up The Chalwa (Charm)
2. Pam Hall / Time For Love (VP)
3. Sizzla & Capleton / Forces Of Nature (Brick Wall)
4. V.A. / Party Mix Vol.9 (Penthouse)
5. Ras Takashi / Forward To The East (Alpha Enterprise)

(1)“キングス・オブ・キングス”からの音源を収録したブランニュー。一年間に4枚のアルバムをリリースしたシズラ。イキオイはまだ止まらず!(2)3年ぶりのオリジナル・アルバム(昨年R&Bのカヴァー・アルバムはリリースしたが)。このところ何かと話題のラヴァーズだけにタイムリーなリリース。(3)トップDJの2人による対決盤。デジB音源。(4)ペントハウスからのノン・ストップ・ミックス。(5)ジャパニーズ・ダブ・シーンの注目アーティスト、ラス・タカシのセカンド。

CLUB JAMAICA(西麻布)03-3407-8844

1. T.O.K. / Girls Girls (Mo'Music)
2. Capleton / Woman In Front (David House)
3. Capleton / Good Woman (In The Streetz)
4. Bounty Killer / Super Star (Jam II)
5. Wayne Marshall / Purple Scunk (Baby G)

(1)はずれ無しのこのレーベルから強力New Trk "Flip" 同オケでDevonte & Tantoもかなりウケてます。(2)セルフ・プロデュースのレーベルより生音に乗せての"Woman Anthem" フロウはBobを引用。(3)スタワン・リメイク「I Shall Be Release」オケでこちらも女性讃歌。(4)Jammy's系列のレーベルから男Bountyを始めリリースされているメンツが良いオケ "Battery" も良いですぞ。(5)(4)と同系列レーベルで "Orange Hill" 相変わらずこの人絶好調です。※今月も木金土と営業中!! 詳しくはwww.club-jamaica.com迄。


RED HILL(札幌)011-219-0505

1. Bounty Killer / Super Star (Jam 2)
2. Wayne Marshall / Purple Scunk (Baby G)
3. Baby Cham / The Return (Mad House)
4. Buju Banton / Wanted (Beat Ruut)
5. Tony Rebel / Can't Believe (In The Street)

(1)又々Jammysの新ラベルから大ヒット・リディム登場。"Battery" 全タイトル要チェック。(2)これもJammys系John JohnのNew Track "Orange Hill"。(3)相当久しぶりのリリースで2曲登場。このトラックも要チェック"The Return"。(4)Sly & RobbieによるNew Jugglin。"Fed Up" 系New Track "Tabla"。(5)先月の"Rain From The Sky" に続くべくコクソンのBig Trackリメイク "I Shall Be Released"。 ※2月11日札幌King XmhuにてMassive BのJapan Tourが行われます。北海道のレゲエ・ファンは是非チェックして下さい。2月のRed Hillクラブ営業は2、9、23日です。

CLUB I to I(大阪)06-6252-4201

1. No Doubt, Bounty Killer / Hey Baby (Interscope Records)
2. T.O.K. / Girls Girls (Mo'Music)
3. Chico / Wine Pon Time (Mo'Music)
4. Morgan Heritage / We Feel Love (Arrows)
5. L.M.S. / Jah Love (Arrows)

(1)異色コンビのこの歌、超激シブ!! 要チェックですわ!! (2)さすがMo'Musicって感じの音の作り。Flipトラ。女の子達へ。(3)(2)同トラ。今月I to Iにも来るので是非チェック!(4)こちらは変わってミディアム・テンポJah Loveトラ。互いに友情を感じあえると歌う。(5)(4)同トラ。Jahの愛がなければ生きていけないと歌っている。このレーベルも毎回いい感じの歌をリリースしているので一度聴いてみて!! ※2月8日(金)にMassive BがI to Iにやってきます。他にも豪華ゲストを迎えてのPartyなのでこなきゃ損!!

CISCO(渋谷)03-3462-0366

1. Beanie Sigal Freeway / Rock The Mic (Roc-A-Fella)
2. Kool G Rap / Ride On (Rawkus)
3. Jenifer Lopez / Ain't It Funny (Epic)
4. Michael Jackson / Butterflies [Remix] (Epic)
5. Craig David / 7 Days [Remix] (Atlantic)

(1)既にNYではガンガンプレイされまくっているRAFボム!(2)今度はJagged Edgeとのジョイントでパーティ狙い??相性バッチリっす。(3)「I'm Real」コンビで放つP・Diddyディスソング! Craig Mack「Flaua In Yaear」使いでマチガイナシ!! (4)ゲスト・ラッパーにEve、「Allnight Long」ネタでこれまたクラブ受け確実!(5)Feat.Mos Def、Rmx by DJ Premierで悪い訳ないっしょ。Mos Defが名曲「Oh No」節サクレツで良い味出してます。

Dance Music Record(渋谷)03-3477-1556

1. Supersoul / Sound clash - Fat Jon remix (Metatronix)
2. Nova Cain / R U ready for Nova (Phat Groove)
3. Quasimoto / Astronaut EP (Antidote)
4. Void / Suffer great nation (Botanica del Jibaro)
5. Five Deez / Stupid (B9000)

(1)Skam、PBO等のマイアミ勢が総参加。タイトルも決定し、いよいよリリース!(2)あのStarving Artists Crewも大推薦、シカゴ発のニュー・カマー。(3)表題曲では、サン・ラの「宇宙こそ我等が住む場所」のコーラスを引用。Quasiのニュー!(4)Cyneに続き、Beta Bodegaが送る新世代ヒップホップ。リーダーは、CounterflowのSeth P.!(5)今年もまだまだ勢いは衰えず。更なるニュー。

MANHATTAN RECORDS WEST(心斎橋)06-6258-2202

1. Nas / Stillmatic (Columbia Records)
2. Wu-tang Clan / Iron Flag (Loud Records)
3. Ruff Ryders / Ryde Or Die Vol.3 (Interscope)
4. Ghostface Killah / Bulletproof Wallets (Epic)
5. Fat Joe / Jealous Ones Still Envy (Atlantic)

(1)Jay Zとのビーフ、41st SideやQB Finestの大ヒットと、2001年何かと渦中の人だったNas。そして遂に出たニューアルバムがやばすぎ!彼の1stを凌ぐ勢いの素晴らしい作品。(2)Wuも前作の失敗からか、ファンキーでパワフルな作品で、大満足です!(3)N.Y.の暴走軍団。最先端な音が好きなら迷わずゲット。(4)Wuを超えた高みまで昇り詰めた感の有るこのアルバム。かっこいいー!(5)出すシングル全て大ヒットの巨漢ラッパ−筆頭。Ja Ruleと共演した、メロウシットが今うけてます!

DISC UNION(上野)03-3836-3123

1. Blaque / Can't Get It Back (Columbia)
2. Joe / Let's Stay Home Tonight (Jive)
3. Joi / Missing You (Universal)
4. Nicole / You Might Be Wrong (Telster)
5. Nichelle / Sentimental Brush (Cafe De Soul)

(1)『808』以降音沙汰なかったんですが見事復活!(2)帰ってきた切な職人、乙女心メロメロのミッド・チューン!(3)ルーシーパール新ボーカリスト。久々ソロ・リリースです。(4)実にメロディアスなトラック、ドラマティックなサウンドが良いUK新人。(5)UKリアル・ソウル、R&B系注目のカフェデソウルからリリースのベテラン。オーガニックです。

CISCO HOUSE SHOP(渋谷)03-3462-1048

1. Oppqsite / From Silence [Remix] (Degicube)
2. DJ Nori / Nori's EP (Frower)
3. Octave One / Black Water (43cnest)
4. Organ Language / Organ Language (Revirth)
5. Hiroshi Fujiwara / La Dolce Vita (Crue- L Sounds)

(1)話題の映画『プラトニック・セックス』サウンドトラックRemix盤!! Malawi Rocksのバージョンが◎。(2)DJ Noriが楽曲をリリース!! Cisco House店が自身を持って推薦する1枚。(3)ドライヴ感満点なテクノ〜ガラージ・クロスオーヴァー!! UK各音楽誌でもトップクラスの評価。(4)Clamの別名義「Organ Language」の最新CD!! とにかくカッコイイの一言!(5)タイトル通り、ニーノロータの「甘い生活」のカヴァー。完全限定盤! 即ゲット!!

HOT WAX(渋谷)03-3496-1481

1. Boards Of Canada / Geogaddi (Warp)
2. Void / Suffer Great Nation (Botanica Del Jibaro)
3. Supersoul / Sound Clash (Metatronix)
4. Phoneh / Ilisu (Morr Music)
5. File 538 / Nektalis II (File 538)

(1)98年にリリースされた1stアルバム「Music Has Then」から3年がすぎ、2002年2月遂にこの2ndアルバムが! これまでメディアへの露出も殆ど無い彼…どう動くか楽しみです。(2)La Mano FriaとPre Fuse 73が立ち上げたHip Hopレーベル!Void aka Algorithem。(3)Fat JonのRemixを収録したNew注目です。(4)このPhonem名義で最後のリリースになるという噂も…。ゆっくり味わって下さい。(5)1st EP「File 001」につづいて…この1曲…詳しくは店頭で…。