気が付けば「Mysic Is Mystic」がエラいことになっていた!
そう、プシンfeat. ボクサー・キッド、オケはNYの "モ・ミュージック" 制作のあの曲が発展し、何とワン・ウェイ・アルバムが出来てしまったという…。当のプシン曰く「こんなトラックを独り占めすんのは勿体ない!」という事で始まったこの企画…
"乗ってきた" のは、タカフィン、リョウ・ザ・スカイ・ウォーカー、ムーミン&ヨーヨーC、コーンヘッド、ルードボーイフェイス、マジマン、ヴェイダーに何とヒップホップ・フィールドからは
"プラチナム・タン" ダボに、ご存知ライムスター(しかも "Rhymester Is Mystic"
ときたもんだ!)。
同一トラックでのコンペティションであり、プリミティヴかつ高度な遊びでもある、このワン・ウェイの重要性については、本誌読者にくどくど語るまでもないだろう。そしてこのアルバムは一言
"マスト"。ワン・ウェイに馴染みがない人でも最後まで飽きずに聴けて、尚且つそのリディムの中毒性が刷り込まれてしまう…という恐ろしくも楽しい一枚、なのである(しかもオーラスにはマイティ・ジャム・ロックによるスペシャル・ミックスも!)。
では、そのCDのミックスの為にNYからやって来た "モ・ミュージック" 代表のフラバのインタビューを、どうぞ。
●まずはキャリアから教えてください。
フラバ(以下F):実際に仕事を始めたのは6年前。親父がNYでレコード・ショップを経営してて、小さい頃からよく店で遊んだり手伝いしてたから、サウンドの良し悪しは判るようになってたよ。ずっと自分のレーベルがやりたいと思ってたんだ。
●"フラバ" という名前はいつついたのですか?
F:ずっとシャバ・ランクスが好きだったんだけど、ある日親父の店の客が「お前は体がデカいからフラバ・ランクスだ」って言って(笑)。いつの間にか、フラバって呼ばれるようになってた。
●"モ・ミュージック" の名前の由来は何ですか?
F:NYにあるローカル・ラジオ局の名前なんだ。CMに行く前にDJが
"We Are Coming Back To Mo'Music" (CMの後はガンガン曲かけてくよ!)て言ってて、その響きが気に入ってね。
●これまでのヒット・リディムについて訊きたいのですが。
F:"Headache
1" 、"Headache 2" 、"Hurricane" に "Unstoppable"
の4つだね。"Headache 1" は当初爆発的にはウケなくてね…。それでビーニマンの「Crazy」を加えてみたらいきなりヒットしたんだ。その際にリディムをいじって″2″になった。次は映画のタイトルから名前を取った"Hurricane"でこれは反応が早かった! "Unstoppable"
は一番最近だけど、前ほどビックにはなってない。このリディムの名前はマスタリング・エンジニアの友達が「フラバはもう誰も止められないな」といった一言から頂いたんだ。
●他のレーベルとの "違い" をどう意識してますか?
F:他はともかくウチは常に新しいサウンドを作ろうと努力してるよ。一つウケたからといって似たような物を量産したりせずにね。"Headache"
なんて3年前のリディムなのに今だ似たようなのが出てる…。アーティストの選択については、リディムが出来た時にすぐ浮かぶんだ。あと″マッドマン″リッキー(トラックメイカー/エンジニア)の存在も大きい。ブロンクスのすぐ近所に住んでて気も合うし、常に新しい何かを作ろうという姿勢もいいと思う。
●「Mysic Is Mystic」を作った時イメージしたものは?
F:プシンの1枚目のアルバムを聴いて、彼女の声やフィーリングに合ったものを作ったつもり。日本語っぽく聴こえなかった。英語で歌ってるのかと思った位だよ。エクセレントなシンガーだね。
●今回のワン・ウェイ盤をミックスしてみて、日本人アーティストに対する印象は如何ですか?
F:いいと思うよ。日本語は判らないけどヴァイブスは充分伝わってくるしね。自分のジョグリン・リディムを使ってジャマイカでヒットさせたアーティスト達を思わせるような物に仕上ってる。ルードボーイ・フェイスが良かったね。バウンティみたいなサウンドで、しかもアグレッシヴ。ボクサー・キッドも好きだ。あとライムスターやダボもね。ムーミンの声も最高だ。残念ながらリリックの内容は判らないからね。もしくだらないことをリリックにしてるんだったら違うだろうけど。
●新しいリディムのリリースの予定はありますか?
F:NYに戻ったらミックスする予定。12月には出せると思う。今のところ9組が録り終ってるんだ。T.O.K.も録ったよ。トラックの名前はまだ決まってないけどね。
●最後にこのワン・ウェイ盤について″宣伝″して下さい。
F:とにかく皆に聴いてほしい。これはプシンのプロデュース・アルバムだからね。全て、彼女のアイディアに基づいて制作された。プシンがボスなんだ! リディムもホットだし、売れると思うよ。 (文:二木崇)
|