
■ REGGAE SHOP CISCO(渋谷)03-5458-6625
1. Bounty Killer / Blood Bath (Fat Eyes)
2. Danny English / Can I Get A Yea (Hot A Tac)
3. Kiprich / Thumping Thumping (B.I.G.)
4. Beenie Man / Reasoing (King Of Kings)
5. Sanchez / Naturally (VP)
(1)只今Jamaicaで大MushしているキラーのBad Man Tune。(2)これはマジでヤバイ!今後の彼の活躍にかなり期待。(3)あのビルボードNo.1にも輝いたD・Childの「Jumping
Jumping」のフローを起用したRude Boy Tune!(4)ジャマイカの時事ネタをリディムの上で語りまくっている技有りの一枚。(5)去年リリースされたアルバムに収録されていたGilberto
Sullivanのカヴァー曲Naturallyが遂に7インチでリリース!! これはシスコでしか手に入んないぞ。残り僅か。
■ LION
MUSIC DEN(名古屋)052-953-1386
1. Jahmel / A Prayer (Germain Music.
Com)
2. Ras Shiloh / Who Can't Hear (Penthouse)
3. Cocoa Tea / Sweet Life (Xterminator)
4. VC / By His Deeds (Dig Dis)
5. Luciano / Long Story (Black Scorpio)
(1)感動的に完璧なメロ運びの神物。(2)B・マーリー”Forever
Loving Jah"リメイクオケ。(3)明るく爽やかなジャマイカ/レゲエ讃歌。(4)G・ヌークス「God Is
Standing By」に続くオヤジ受けソング。(5) "Pretty Looks"。
■ ORANGE
STREET(新宿)03-3365-2027
1. Sushi / Peace & Harmony (Ariwa)
2. Dennis Noran / Living With My Enemies (Ariwa)
3. Lee Perry / Techno Party (Ariwa)
4. Michae Lloyd / Vengewce Is Your Jah Jah (SMP)
5. Michae Lloyd / Wake Up, Black People (SMP)
(1)〜(3)アリワからのニュー・リリース12インチシングル3点。(1)女性ヴォーカルをフューチャリングしたディープなルーツ・ナンバー。(2)はアリワらしいアップテンポのルーツ・ステッパー(3)リー・ペリーのニュー・チューン。(4)(5)はUKのSMPレーベルからリリースされたマイケル・ロイド(シンガー)の最新の7インチ・シングル。(4)(5)共にB
Side収録のダブ・バージョンはかなりディープなサウンドに仕上がっていて、現代のキング・タビィーズ風のダブ。

■ REGGAE
SHOP NAT(新宿)03-5337-7558
1. Carlton & The Shoes / This Heart
Of Mine (Quality)
2. Lyn Taitt / Rocksteady Greatest Hits (Merritone)
3. Keith & Tex / Stop That Train [1967-73] (Crystal)
4. Luciano / A New Day (VP)
5. Junior Kelly / Love So Nice (VP)
(1)幻の2ndアルバム超久々の再入荷!!これがラストチャンス!?お早めにGetしてください。(2)名ギタリストの極上インスト!!
もーサイコー必聴です。(3)極上Rock Steady名盤!タイトル曲や「Tonight」等名曲満載。(4)Dean Fraserプロデュースの新作。未発表曲満載!!
大スイセン!! (5)人気ラスタDJの新作。こちらも内容充実の◎です。要チェック!! ※OldiesからBrand Newまで幅広〜い品揃え!!
皆様のご来店お待ちしております。営業時間AM11:00〜PM9:00年中無休です。
■ VIC(大阪)06-6314-0209
1. Morgan Heritage / More Teachings...
(VP)
2. Bush Man / Higher Ground (Greensleeves)
3. V.A. / Ragga Ragga Ragga! 15 (Greensleeves)
4. V.A. / Trilogy (VP)
5. V.A. / Extasy (VP)
(1)アルバム・レベルでは、先月のルチアーノしかり、ルーツ、ラスタ系が好調。特に、モーガン家の遺産たちのメッセージ性、ソングライティング、ライフ・スタイル全て、真にボブ・マーリーを継ぐ者としての自信にみなぎっている。3月27日付の朝日新聞「スウェーデンを除いて西ヨーロッパでは、ガンジャ容認」の記事。レゲエに限らず、音楽におけるガンジャ・パワーは計り知れないのは事実。でも「解禁」ではありませんので注意。

■ TOWER
RECORDS(渋谷)03-3496-3661
1. Bob Marley & The Wailers / Catch
A Fire (Island)
2. Morgan Heritage / More Teachings (VP)
3. Luciano / A New Day (VP)
4. V.A. / Harmony House Vol.2 (VP)
5. Jr. Kelly / Love So Nice (VP)
(1)オリジナル・ジャマイカン・ヴァージョンが加わり2枚組で登場!(2)前作「Don't
Haffi Dread」を超える雄大な作品に仕上ってます。(3)レゲエ、ソウル、ゴスペルとジャンルを超えた太いヴァイブを耳と心で感じることが出来る一枚。(4)早くもVol.2の登場!Loversを中心にまたまた間違いない選曲!(5)彼の3枚目となるアルバム。タイトル曲を始め、ヒット曲、話題曲がいっぱい。
■ VIRGIN
MEGASTORE(京都)075-255-5520
1. Gregory Isaacs / Mr. Isaacs (Blood
& Fire)
2. V.A. / Dub Original Bass Culture (Metro)
3. V.A. / Nice Up The Dance (Heart Beat)
4. Kaana / Sad Song (Alpha)
5. Pushim / Heavenly (Neosite)
(1)はグレゴリー節がサクレツってる77年の必殺大名盤で血も騒ぐね。しかもボーナス・トラック5曲付き。バクオンで聴きたい(2)。こんくらい聴いとかなくてどうするんか的コンピ。初めてダブに触れるヒトにもトワに良し。ジャケもカッコイイ(3)。スタジオ・ワンの名曲だらけのディスコ・ミックス集。初CD化の曲もあり。(4)はプロモ盤がフロアで大人気の曲。遂に発売マイティ・クラウンのリミックスもあり。(5)はグッド・ラヴァーズ・チューン。
■ HMV(新宿SOUTH)03-5361-3060
1. Morgan Heritage / More
Teachings (VP)
2. Luciano / Great Controversy (Jet Star)
3. V.A. / Nice Up The Dance (Heart Beat)
4. V.A. / Dub : Original Bass Culture (Metro)
5. V.A. / Ragga Ragga Ragga! 15 (Greensleeves)
春の到来と共に新譜のリリース量もグッと増加、今月は良質の作品が多数リリースされました。まずはコンシャス系期待の星モーガン・ヘリティジの新作である(1)。只今激ウレ中!(2)ルチアーノも2年振りに新作を発表。(3)スタワンのロック・ステディ・コンピ。全曲ディスコ・ミックス仕様。(4)タビー、ペリー他70年代を代表する名エンジニア達のダブを収録したコンピ。ダブ入門編に最適。(5)ジョグリン系最新ヒッツを収録した人気シリーズ。

■ CLUB
JAMAICA(西麻布)03-3407-8844
1. Bounty Killer & T.O.K. / Man
A Badman (Call Me Shams)
2. Sizzla / Gimmi De Woman Dem (Fat Eyes)
3. Bounty Killer / Blood Bath (Fat Eyes)
4. Elephant Man / Pull Up (Fat Eyes)
5. Beenie Man,Devonte & Tanto / One Girl (Shocking Vibes)
(1)今をトキメクTOK & Bountyという旬のコンビでのBadman
Anthem,キラーの絶妙な絡みと新フロウが否応無しに盛り上げます。(2)〜(4)は新オケ"Candle Wax"のTune,'95に流行の"Hot
Wax"の変型オケ。More Fire度120%のシズラが歌うGal Tune,キラーのコアなBadman Tune,Elephantの流行語推奨ソング等一連のヒット期待大!!
という事で毎月第一金曜にクラジャマでプレイしてるんで皆チェックしてくれ。そしてMix Tape "Platinum"の第2弾が5月下旬発売予定!!
チェキ。
■ RED
HILL(札幌)011-219-0505
1. Bounty Killer / Blood Bath (Fat Eyes)
2. Bounty Killer & T.O.K. / Man a Bad Man (Call Me Shams)
3. Buju Banton / Hackle Me (Gargamel)
4. Mark Ice & Dilligin / Cus Cus (Wall Street)
5. Beenie Man, Brian & Tony Gold & Gringo / Knows Your
Name (Current Box)
(1)Hot Waxの最新版Candle Wax。(2)ShamsのNew
Track "Juice"。(3)なんと "Jump Up" のリメイク!(4)Jamaicaで大流行中。(5)はBeenie
Manプロデュースの新レーベル。※5月Red HillのClub営業は5日、12日、26日です。12日は新作発売記念としてMoomin
& Corn HeadがGuest参加!
■ CLUB
I to I(大阪)06-6252-4201
1. George Nooks / Godis Standing By
(Total)
2. Shaggy Featuring Rayvon / Angel (Big Yard Music)
3. Bounty Killer & T.O.K. / Man a Bad Man (Call Me Shams)
4. Elephant Man / Ready Fi Dun Den (Techniques)
5. Buju Banton / Gi Dem A Page (Fat Eyes)
(1)現地ヘビープレイ中のこの曲。いつも神様から見守られているって感じの内容。(2)ビルボードアーティストShaggyのBrand
New。アルバム『Hots Hot』にも入っていた曲。(3)このレーベルでBountyとT.O.K.のコンビとくれば間違い無し!本当のBad
Manは誰だ? (4)Stamina Daddyのリメイク・トラック。(5)Bujuの新作トラックはCandlewax。 ※5月19日(土)、VP
RecordsからMixCDをリリースしたDJ Ken-BoによるReggaeを全面にフィーチャーしたDancehall
Rockers Mixをお楽しみに!!

■ CISCO(渋谷)03-3462-0366
1. Dev Large feat. CQ+Nipps a.k.a. Illmatic
Buddha MCS / Beat Down (Sony)
2. DJ Denka ; DJ SUU / Stinky Cuts M.T.C. (Ground Zero)
3. City High / What Would You Do? (Inter Scope)
4. Aliciakeys / Girl Friend (J Records)
5. Cappadonna feat. GFK / Love Is The Message (Epic)
(1)椎名純平とのジョイント作「Musicmaker」のCDのみで(今の所)聴けるBuddhaの新作!スバラシスギル!!
(2)すでに定番ミックス・テープとなっている最新作もバッチリなコスリを聴かせてくれる。 (3)ナ、ナント途中 "Next
Episode" オケ使いで話題沸騰中!! (4)今一番HotなレーベルJ Recordsからの強力新人!ODB
"Brooklyn Zoo" 使いでマチガイナイ!! (5)アルバムからのベスト・カット!MFSB「Love
Is The Massage」まんま使いのオヤジ泣かせな一発!
■ Dance
Music Record(渋谷)03-3477-1556
1. Ambivalence feat.Phife Dawg / What's
The Deal (Epic)
2. Bumpy Knuckles / The Lah (Kjak)
3. South / Broken Head (Mo'wax)
4. AWOL One feat. D-Styles / Agony (Meanstreet)
5. 餓鬼レンジャー / 火ノ粉ヲ捲キ散ラス昇龍 (Victor)
(1)Yano氏率いるAMBのニュー!クオリティーの高さから海外からのオファーで12インチ化!ヨーロッパで絶大なる支持を得る彼のプロデュース・ワークは日本人のレベルを越えている!次はUSA!(2)DJ
Premierとのタッグが再び!このコンビはM.O.P.+Premierの強さに匹敵します!(3)21世紀版「Organ
Doner」としてDMR激ヒットのSouth「Broken Head」。現Mo'Wax代表のPsychonautsが手掛けたリミックス。(4)リズミカルなキックに『007』ぽいギター・ループ。そこに入るコスリはナント、D-Styles!(5)『スニッカーズ』のCMで流れていた「火ノ国スキル」聴きました?彼等のニューは「チキチキ」!しかし、彼等のフロウのカッコ良さがあればチキチキだろうが、カッコイイ!

■ HOMEBASS(渋谷)03-3463-4600
1. N.E.R.D / In Search Of... (Virgin)
2. Big Pun / Endangered Species (Loud)
3. Rite Bros / Remixer 2000 (Rite Bros)
4. Eve / Scopion (Interscope)
5. Jay Dee / Welcome 2Detroit (BBE)
(1)今1番旬なプロデュースチーム「ネプチューンズ」の変名ユニットの1stアルバム!(2)話題独占!トリビュート的BEST&未発表曲アルバム!(3)人気Party
Track レーベル「RBが放つベスト盤2LP!全12曲。(4)あまりの人気に今週もランクイン!カラフルです。(5)HIP
HOPの流行という川を上流にむかって登る"鮭"的サウンド!でも新しい。

■ DISC
UNION(上野)03-3836-3123
1. Jaheim / Could It Be (Warner)
2. 112 / It's Over Now (Bad Boy)
3. Maxee / When I LooK Into Your Eyes (Mercury)
4. Tamia / Stranger In My House (Elektra)
5. Tyrese / I Like Them Girls (RCA)
(1)クレイグ・マックネタのRMXが大ブレイク。かなり唄える本格派。(2)モブ・ディープ「Quiet
Storm」まんま使用。優等生も卒業?(3)元ブラウンストーン。UK哀愁MID。(4)JD相変わらず。「Bridge」使用。(5)R・ケリー風ジャケ写が素敵。帰ってきた伊達男。「South
Bronx」使い。

■ CISCO
HOUSE SHOP(渋谷)03-3462-1048
1. M&S Presents The Firl Next /
Salsoul Nugget [If You Wanna]
(London Records)
2. James Ingram / Lean On Me (MAW)
3. Sharon Phillips / Touch Me (Wave)
4. Modaji / Modaji (Laws Of Motion Records)
5. Furry Phreaks feat. Terra Deva / Want Me [Like Water] (Peace
Frog)
(1)やっとUK正規リリース!!"HIT&RUN"&"EVERYMAN"の合成曲。大ヒット中!!
(2)これまたやっとリリース!あのJames Ingramです。コーラス等もまたまた豪華!! (3)BRICK HOUSEからのリリースがWAVEからライセンスリリース。クラシカルでいいですよ。(4)昨年国内先行リリースされたアルバムがUKから再び!(5)
こちらは2枚組のリミックス盤。Remixed by Abacus, Herbert, Etienne De Creecy.
それぞれがそれぞれの音です。※4/21〜セールです。ポイント13%還元等企画盛り沢山なので是非来て下さい!!

■ HOT
WAX(渋谷)03-3496-1481
1. Herbert / Bodily Functons (!K7)
2. Sikora / Metropoler (Klang)
3. The Electronic Dreamplant / Pink Elln (Saas Fee)
4. Indopepsychics / D-P Opiate Remix (Progressive Form)
5. Cacoy / Don't Disturb Old Buildings (Clockwise)
(1)遂に出ます。待望の一枚。音を楽しむ…即ち「音楽」という言葉がぴったりです。家、車の中、旅行、ドライブ、お風呂、春夏秋冬いつでもハマレマス。もちろんPlayもOK!(2)タイトル曲「Metropoler」だけAbstract。相変わらずGood。(3)3トラック、カラーがあり、長く聴ける一枚。(4)オナジミ、Indopepsychics。あのトラックをこの人がRemix。スバラシイ春タイプ。(5)TenniscoatsのSaya、Pukapuka
BriansのUeno、そしてKlock。最高のユニットです!!
|