Riddim 5月号


■ REGGAE SHOP CISCO(渋谷)03-5458-6625

1. Morgan Heritage & L.M.S. / Dem Try Everything (King Of Kings)
2. Beeni Man & Devonte & Tanto Metro / One Girl (Shocking Vibes)
3. George Nooks / God Is Standing By (Total)
4. V.A. / X Rated Punany Mega Mix (VP)
5. Boxer Kid & Boogie Man / 777 (Sky Is The Limit)

(1)いかにも彼等らしいポジティブなメッセージがふんだんに詰まった一枚!(2)S・Vibes Crewを代表する彼等3人がくりだすマイク・リレーはこれから現場を沸かす事間違い無いでしょ。(3)現在Jamaicaで大Hit中の神様賛歌。ジャンルを問わず誰が聞いても心打たれるメロ〜な曲。感動ですよ!! (4)只今NYでHit中!シャバ、カッティー、ベガス等のメンツが。(5)遂に "Danger Way" 第2弾がリリース!Jamboの「Ready Allready」も同時リリース。チェックすべし。

LION MUSIC DEN(名古屋)052-953-1386

1. Luciano/Astronmical Changes (Harmodio)
2. Nico Demus/Keep'n A Dance (Massive B)
3. Glen Washington/No Heartache And Sorrow (Nu Bian)
4. Brian & Tony Gold/Get Your Groove On (VP)
5. Nash Lawson/Nothing Gonna Chane My Love 4 U (After 10)

(1) 80年代中期を思わせる音色の"Darker Shade"。って云うかもしかしたら当時物の流用かも。何れにしてもナイスなセンスです、ええ。(2) "Vineyard Party" 型 "Answer"。人選も憎いね。(3) B・Marley "Hurting Inside"。(4) "Ba Ba Riba Skank"。パム・ホールプロデュース。(5) かなり出来の良い超有名曲カヴァー・ラバーズ。※4月から年中無休になりました。

ORANGE STREET(新宿)03-3365-2027

1. Temastelin / Look After Yourself (Jah Tubby)
2. Errol Bellot / Jah Creation (Jah Tubby)
3. Dixie Peach / Every Step (Jah Tubby)
4. Danny Vibes / Want No Wicked (Jah Tubby)
5. Errol Bellot / Babylon (Sirius)

(1)〜(2)UKのジャー・タビィーズよりリリースされた最新のニュールーツ・シングル。ジャー・タビィー初のテナステリンをヴォーカルに起用。4タイトル全てステッパー・リディムで登場。(5)も、UKの新レーベルからリリースされたエロール・ベロットのニュー・シングル。ヘヴィー・ウエイトのデジタル・ルーツ。ヴォーカルもの。
※その他、UKレーベルよりリリースされているニュー・ルーツ7インチ続々入荷中です。詳しくはTELにてお問い合わせください。

 

REGGAE SHOP NAT(新宿)03-5337-7558

1. Beres Hammond / Music Is Life (VP)
2. L.M.S. / Zion Gatez (VP)
3. Luciano / Great Controversy (Jet Star)
4. V.A. / Tixx ; Blaze (Greensleeves)
5. V.A. / Born In The Sky ( Motion)

(1)もーサイコー!あのWyclef Jeanも参加。(2)Morgan Heritageの兄弟の2ndアルバム。今後が楽しみ。(3)UK録音のNewアルバム。「Legalize It」、「Rivers Of Babylon」のカヴァーも収録。(4)人気2枚組DJ仕様ワンウェイシリーズ。"Blaze" はラジオでパワープレイ中。Frisco Kid「Round Here」は要チェック。New Word!(5)Upsetterのサウンド歴史。2枚組で60年代後期から70年代の録音集。※新譜はどこよりもいち早く入荷してますョ!

 

VIC(大阪)06-6314-0209

1. Luciano / Great Controversy (Jet Star)
2. Beres Hammond / Music Is Life (VP)
3. L.M.S. / Zion Gatez (VP)
4. Cutty Ranks / Back With A Vengeance (AO!)
5. Hugh Mundell / Arise (Jet Star)

(1)ルチアーノ。先行シングルの「解禁せよ(ピーター・トッシュのカヴァー)」の素晴らしさが全編を貫くアルバムが出ました。ファティス(エクスターミネーター)との確執後、英国でじっくり作り上げた極上品!ひたすら生音にこだわったヒューマン・トラックも絶品です。JA本国での人気の低下ってホンマかな?デニス・ブラウンを継ぐ大器なのに。メッセージ性も充実してるしね。シズラの進撃に押された!? カロンジの「人生は永遠」(サファイヤ)に大感動してる筆者です。

 

TOWER RECORDS(渋谷)03-3496-3661

1. Tenor Saw / Fever (Sprint)
2. Phyllis Dillon / One Life To Live (Rhino)
3. Jackie Mitto / Macka Fat (Studio One)
4. V.A. / Tighten Up (Trojan)
5. Dexterity / Hip Hop Reggae Vol.5 (Unknown Label)

(1)〜(3)時代を超えていつまでも残って行くであろうFoundationの3タイトル。(4)いきなり出てきたイタリアン・レゲエのコンピ・アルバム。Reggae、Ska、Dub全部楽しめる気持ちいいアルバム。イタリア結構きてます!今後も期待できそう。(5)ニュージャージー・クルー“Dexterity ”によるNew TuneのHip Hop MixとスペシャルをまぜてNonstop Mixにした1枚。引き続きセールやってます。掘り出し物もあるんで遊びに来て下さい!

 

VIRGIN MEGASTORE(京都)075-255-5520

1. Little Tempo / Kedaco Sounds (Cutting Edge)
2. V.A. / Channel One Dubs And Instrumentals (Pressure Sounds)
3. V.A. / Soul Rebel 2000 (Neosite)
4. Mighty Crown / Tribute To Volcano (Victor)
5. Moomin / 悲しみが消えるまで (Neosite)

(1)はリトル・テンポの1年半ぶりのフル・アルバム。ゲストにドライ&ヘビーのかわいいマイさん、バッファロー・ドーターのユミコさん等参加。最強なごみ系ダブでのんびり昇天。(2)はどんなヒトでも気に入るハズ。とにかく聴くべき。プシン、ムーミン等多彩な出演者の大イベントの実況録音盤でみんな溶けてしまえ(3)。(4)はそろそろ落ち着いてきたね。人生ガタガタでもいいやん。イキルってムズカシイけど悲しみ消えるまで(5)。

HMV(新宿SOUTH)03-5361-3060

1. Beres Hammond / Music Is Life (VP)
2. Big Youth / Natty Universal Dread 1973-1979 (Blood & Fire)
3. L.M.S. / Zion Gatez (VP)
4. V.A. / Soul Rebel 2000 (Sony)
5. V.A. / Studio One Rockers (Soul Jazz)

(1)大ヒット曲「They Gonna Talk」を収録したベレス・ハモンド2年ぶりの最新作。(2)年代順に収録したビッグ・ユースの3CDボックスセット。全レゲエ・ファン必聴の強力盤。(3)好評だった1stから約1年。今回も素晴らしい出来。(4)昨年の10月、日比谷野音で行われたイベントを収録した実況録音盤。今後の日本のレゲエ・シーンにとって重要な一枚。(5)スタワンのロック・ステディ物のコンピ。センスの良い選曲でオススメ!

 

CLUB JAMAICA(西麻布)03-3407-8844

1. Spragga Benz & Lady Saw / Back Shot (Rookie)
2. Capleton / From A Distance (Island Ride Music)
3. L.M.S. / Only True Jah (Kickin)
4. Da'ville / No One Can [Shorty] (Flabba Music)
5. Beres Hammond / Rock Away (Harmony House)

(1)やっと出ました "Superstar" Trkざっくり削られたBassがなんとも斬新。(2)こちら新レーベルからの "Fireman" 同オケJanetの「It Dosen't…」カヴァーもGoodです。(3)来日公演を大成功に終えたAlton Ellisの名曲「Braking Up」Trk。このレーベルならではの丁寧なリメイク。(4)どこかで聴いた声だと思ったらA.R.P.のメンバーの一人だそうです。レーベルはMo'musicのラヴァーズ専門のこちらTrkは "Police In Hericopter"。(5)USレゲエ・チャートで第2位のこの曲(1位は勿論あの曲)。今月も宜しくです。

 

RED HILL(札幌)011-219-0505

1. Mikey Spice & Shabba Ranks / Kshung Peng (Eclipse)
2. Sizzla / Smoke De Herb (2001 Remix)
3. Sizzla / Mind Over Matter (Harmodio)
4. Tinga Stwart / Babylon (Heavy Beat)
5. L.U.S.T / Back To Your Heart (Top Nail)

(1)はFrankie Paulの大名作カヴァーにShabbaが絡んだガンジャチューン!トラックは "Gun Man"。(2)は以前から話題のガンジャチューン。トラックは "So High"(これは12"でBeenieのIt Wasnt Meトラックも収録)。(3)は "Darker Shade Of Black" を相当意識したオールドテイスト・トラック "Jah Sen Mi Come"。(4)は "Beat Down Babylon" リメイク。(5)はまたまた美しい名曲カヴァー。※Red Hill4月のClub営業は、7日と14日GuestにJumbo Mattch、Takafin、Boxer Kid feat.Mighty Jam Rock。そして28日Danny Dreadを迎えます。

 

CLUB I to I(大阪)06-6252-4201

1. Ward 21 & Elephant Man / 911 (Mentally Disturbed)
2. Burro Banton / Settle Your Self (Massive B)
3. Spragga Benz & Lady Saw / Back Shot (Rookie)
4. Spragga Benz / Analogy (Rookie)
5. Capleton / Agresson (Kickin)

(1)BountyのSmoke Cleanと同トラ。Bad Man Tune。(2)往来のダンスホール・リディム "Anser" のリメイク。(3)(4)以前から話題になっていたSuper SterがついにDrop Out!まだリリースされていないアーティストがあるので今後もこのTrkは要Check!(5)Alton Ellis "Breaking Up" のリメイク。しっとりとしたラブソング。※4月28日(土)のClub I to IはKillasan MovementとRed Spiderの2Crew Session!来なきゃ損するよ!!

CISCO(渋谷)03-3462-0366

1. Suiken feat. Bird / 千夜月兎 (Sony)
2. Janet Jackson / All For You (Virgin)
3. Camp-Lo / Trouble Man (Loud)
4. Smut Peddlers feat. Kool G Rap / Talk Like Sex Pt.2 (Rawkus)
5. Xzibit / Front 2 Back (Loud)

(1)Bird、DJ Wataraiっつー強力サポートの贅沢な一枚!! 今作も話題独占必至。(2)只今人気とともに話題になりまくっている一枚がコレッ!ずるすぎる大ネタ使いで今作も万人受けマチガイナシ! (3)ナント、Loudへ移籍しての一発目! (4)アルバムからのベストカット!! あのクラシック・リメイクでミドル好きは要チェック!(5)これまたアルバムからの「X」に続くベスト・カット!太すぎるメガトンボム。※只今シスコ全店でBeat Nutsフェア開催中!応募ハガキ出して限定グッズをGetすべし!!

 

Dance Music Record(渋谷)03-3477-1556

1. Evidence feat. DJ Badu / Search 4 Bobby Fisher (Payback)
2. Scapegoat Wax / Aisle 10 [Hello Allison] (Grand Royal)
3. Incognegro (ex.The Goats) / Brand New Caddy (Doxa)
4. Boca 45 / Gather Round (Hombre)
5. Turntablerocker / No Melody (Four Music)

(1)遂に出た!先日プロモのみでリリースされた「Quitter」はEverlastとEvidenceへのDisソングでした!そこでキレたEvidanceがいつもより低い声でEminemをこてんぱんにDis!! (2)又々Grand Royalからカッコイイロック・ヒップホップものが登場!(3)あのGoatsが見事復活!「ロック+ヒップホップ」の先駆的、かつ理想的なミクスチャー・チューン「Rumblefish」他をヒットさせた彼等。激プッシュ盤! (4)BattlecreekクルーのビートヘッズBoca45が放つHombreからのNew。(5)ソロ名義「Get Up」から「A Little Funk」という「DMR大ヒット2連発男」DJ ThomillaとDJ Hausmarkeの新作。独から。彼等の“骨太ゲルマン・ビート”が又もや日本のフロアで炸裂!


HOMEBASS(渋谷)03-3463-4600

1. The Beatnuts / Take It Or Squeeze It (Loud)
2. Redman / Malpractice (Def Jam)
3. Big Pun / Endangered Species (Loud)
4. Eve / Scorpion (Interscope)
5. Run DMC / Crown Royal (BMG)

(1) 先行シングル「No Escapin This」が絶好調の彼等の4thアルバム!(2)The Funk Doctor“赤男”の待望のNewアルバム!(3)先行プロモ「How We Roll」が今話題の、クラシック+未発表曲集。(4)Pro. Stephen Marleyの「No, No, No」他Dre手掛ける曲など、良曲多数!(5)多彩なゲスト、必要以上の期待に対しその内容は? 彼等も歳か? でも、聴いてくうちにそのギャップが…。

DISC UNION(上野)03-3836-3123

1. Sunshine Anderson / Heard It All Before (Atlantic)
2. Jennifer Lopez / Love Don't Cost A Thing (Epic)
3. 112 / Ks Over Now (Bad Boy)
4. Kelis / Game Show (Virgin)
5. Jaheim / Could It Be (Warner)

(1)アトランティック大売り出しの新人。ちょいキモッ玉系(?)はりのある声が気持ち良い。(2)いつも通りです。(3)いまひとつビッグになれないところが哀愁。瑞々しいコーラス・ワークは健在。『Quiet Storm』ネタって旬?(4)UK正規。まさにフロア・キラー!(5)Craig Mack『Flava In Your Ear』使いでブレイク中!

CISCO HOUSE SHOP(渋谷)03-3462-1048

1. Sammantha Mumba / Alwaus Come Back To Your (Pollydor)
2. Moments Of Soul / The Love EP (Wave)
3. Volume 3 / Fenix Fantasy (Tribal Winds)
4. Antonio Ocasio / Rizmo Puro-Pure Rhythm (Tribal Winds)
5. V.A. / Trip Do Brazil 2 (Rhythmmix)

(1) "Latin Love" でお馴染みのDJ Dissciple Remix収録。又々ラテンテイストで他ジャンルでも人気。(2)Kalim Shabazz & Nick Jonesの懐かしのユニット。切なげでパワフルなThat's Houseタイプのオススメ盤。(3)幻想的な女性ボーカルが印象的なAntonio OcasioによるSpiritula Sounds!シスコ先行発売!(4)こちらもシスコ先行発売。彼お得意のトライバルサウンド。(5)先行シングルも大好評のコンピレーションの第二弾がようやく登場です。大推薦盤!!

HOT WAX(渋谷)03-3496-1481

1. Ultra Milkmaids / Disco 2k (Ant-zen)
2. Instra Mental / Channel Zero (Demonic)
3. Labradford / Fixed Context (Mute)
4. Kit Clayton / Latke (Orthlorng Musork)
5. Thawfor / Passion (Indus)

(1)早くも本年度ジャケ大賞にノミネート。10インチサイズのカレンダー・タイプのアートワーク+芸術的なサウンド。Remix by Blue Baboon + Scanner。お早めに!(2)「Yo.Bitch」で知られるこのレーベルから!そのBeatのうち方と空間的なBass!Abstractサイドにもオススメ。(3)ゆっくり聴ける最高級品。(4)サンフランシスコ代表、KitのNew!かなり本気出しています。ゲキDope、Dope、Dope。(5)ウチでもゲキプッシュなThawfor!ヨスギです!!