Riddim 4月号


■ REGGAE SHOP CISCO(渋谷)03-5458-6625

1. Spraga Benz & Lady Saw / Back Shot (Rookie)
2. Burro Banton / Settle Yourself (Massive B)
3. Bounty Killa / War Gorilla (Studio 2000)
4. Merciless / Real War (Manatee)
5. Ward 21 & Elephant Man / 911 (Mentally Disturbed)

(1)去年リリースされたスプラガのアルバムに収録され話題になっていたSuperstarの一連が遂にでた〜!!(2)今回はダンスホールド定番リディムAnserリメイクで登場。(3)こいつも前からIre FMでヘビー・プレイされまだかまだかと待っていた一枚。(4)Sting以降勢いに乗っているマーシレスのかなり強気のトーク。(5)既にリリースされているBountyのSmoke Cleanと同オケ。かなりWicked!! ※Mighty CrownレーベルLife Style売り切れ寸前! 急いでCiscoへ。

LION MUSIC DEN(名古屋)052-953-1386

1. L.M.S / Only True Jah (Kickin')
2. Luciano / Mankind Fi Serve Jah (Flash)
3. Capleton / Narrow Escape (Hi-Grade)
4. Max Romeo / Evenning News (Techniques)
5. Itals / In A Dis Ya Time (Love Love Love)

(1) "Breaking Up"。(2)清々しいトラック。(3) "Shine & Criss"。(4)お馴染みL・クリエイター名曲70'sカバー。(5)名リディム原型、待望の再発。

ORANGE STREET(新宿)03-3365-2027

1. Machako & Mighty Massa / Ras Nico Love Is The Answer
[Light Direction] (Alpha Enterprise)
2. Junior Kelly / One Day (Ruff Cutt)
3. Freddie Macgregor / Give Jah The Glory (Ruff Cutt)
4. Freddie Mackay / Exodus (Rootical Dubber)
5. Clive Matthews / Live Not For Vanity (Rootical Dubber)

(1)マイティー・マサのニュー・シングルCD。ヴォーカルにマチャコをフューチャーリングした久しぶりの女性ヴォーカルもの。カップリングにラス・ニコのライト・ダイレクション収録。(2)(3)UKラフカット・レーベルからのDigital Rootsシングル。共にヘヴィーな重低音の効いたキラーもの。(4)(5)ルーティカル・ダバーからのニュー・リバイバル・シングル。1977年のジャマイカ産クラシック・ルーツ・レゲエ。共にジャーシャカ・サウンドシステムなどで知られているハード・ステッパーのネタもの。

 

REGGAE SHOP NAT(新宿)03-5337-7558

1. V.A. / Studio One Rocker (Soul Jazz)
2. V.A. / Bust Dem Shirt (Studio One)
3. Josey Wales / Outlaw (Live & Learn / Volcano)
4. Hugh Mundel / Arise (Mun Rock)
5. V.A. / Bounce (Platinum / Xtra-Large)

(1) Soul JazzからのStudio One音源集。とにかく音が最高にいいです。(2) 完全限定盤。Studio Oneのレア・インスト集。(3) 遂に再発。1stアルバム。(4) 知られざる名作が遂に再発。(5)ダンスで大ヒットの "Bounce" トラックの1ウェイ。T.K.O. 等による未発表曲収録。※ホームページ更新中。のぞいてみてネ。

 

VIC(大阪)06-6314-0209

1. Garnet Silk /The Definitive Collection (Atlantic)
2. Junior Kelly / Juvnile (Jet Star)
3. Mungal / Dreadlocks (Virgin)
4. V.A. / Chiney Gal & Blazing (VP / Kings Of Kings)
5. V.A. / Bounce (Platinum / Xtra-Large)

(1) 「ガーネト・シルク、メジャーのアトランティックと契約!」というニュースは93年に全世界を席捲した。そして2000年暮れ、謎だったアトランティック・レコーディングが日の目を見たのだが、話題には登らず。VIC周辺では大ばく進中。何とも間の抜けたメジャー仕事。(2) 待望のセカンド。(3) トリニダッド出身のインド(orパキスタン)系シタール奏者。パブロ・ファン必聴。(4)(5) は、ビッグ・リディム・コンパイル。(5) のCDはノンストップ・ミックスです。ご注意を。

 

TOWER RECORDS(渋谷)03-3496-3661

1. V.A. / Channel One Dubs And Instrumentals (Pressure Sounds)
2. V.A. / Studio One Rocker (Soul Jazz)
3. Beres Hammond / Music Is Life (VP)
4. Cobra / Mad Cobra (Artists Only!)
5. Bob Marley / Extra Dub (French Production)

(1) Channel One全盛期のDubヴァージョンを集めたアルバム。リメイクされ続けているごっついトラックが多数入っているので「Dubはどうも分らん」という方にも聴いて欲しい1枚。(2) Soul Jazzレーベルからのヤバいアルバム。(3) Beres最高!(4) Hip Hop色の強い彼らしいアグレッシヴなアルバム。(5) Bobのアルバム『Exodus』『Up Rising』の2枚を全曲Dubにしたアルバム。ゆったりのめり込まされます。

 

VIRGIN MEGASTORE(京都)075-255-5520

1. Mighty Crown / Tribute To Volcano (Victor)
2. V.A. / Channel One Dubs And Instrumentals (Pressure Sounds)
3. Big Youth / Natty Universal Dread 1973-1979 (Blood And Fire)
4. Mighty Massa / Love Is The Answer (Alpha)
5. DJ Ken-Bo / Dancehall Rockers (ゴールド・フィンガー)

乾燥肌も潤う季節になってきたけど相変わらず強い(1)。この勢いはしばらく続きそうな予感。(2)はチャンネル・ワン全盛期のダブ&インスト集。ガッチガチに固まった心も体も軽くなる気持ち良さ。(3)はビッグ・ユース73〜79年作品抽出の3枚組。聴いて号泣、ブックレットの写真もクールで更に感動。(4)は孤高のジャパニーズ・ダブ・クリエイターのマキシ・シングル。(5)はケンボウ兄さんがセレクトしたVP音源ノンストップ・ミックスで売れ続けてる。

HMV(新宿SOUTH)03-5361-3060

1. Lee Perry / Return Of The Super Ape (Two Children World)
2. I-Roy / Touting I Self (Heartbeat)
3. Ras Michael / A Weh Dem A Go Do Wid It (Earth Culture)
4. V.A. / The Revenge Of King Jammy's Super Power Allstars Vol.1 (Jammin')
5. V.A. / Total Togetherness Vol.11 (VP)

(1)リー・ペリーの名盤『リターン・オブ・ザ・スーパー・エイプ』が国内盤として初CD化。(2)70年代を代表するDJ“I-Roy”のレア音源集。(3)ラスタの長老ラス・マイケルの2年ぶりの新作。ビンギの音が全編に鳴り響くメディテーション・サウンド。(4)ジャミーズの往年のヒット曲を収録したコンピレーション。懐かしい曲ばかり。(5)セシール嬢の大ヒット・ナンバー『Changez』も収録されている最新ダンスホール・ヒッツ!

 

CLUB JAMAICA(西麻布)03-3407-8844

1. Shaggy & Rikrok / It Wasn't Me (MCA)
2. Bounty Killer / No Shame (2 Hard)
3. Wayne Marshall & Bounty Killer / Smoke Clears (Mentally Disturbed)
4. Spragga Benz & Lady Saw / Back Shot (VP)
5. Pacemakers / Bad Man (2 Hard)

(1)こんな曲久しくなかった!! JAもAmericaも、もちろん日本いまだPlay中!! 皆様の街ではどう? (2)(5)共に2 Hardからの2Riddim。似たような感じの "Thunder"、"Rightning"。Pacemakers、心情的にはBest 1!! (3)またもや異色Riddim!! 要Check!! (4)ただ今ヘビーPlay中。7"なんぞいらん!! "Super Star" Riddim。超Check!! その他多数の名曲Play中!! そんなクラジャマ第三土曜日『Keep The Power』はJAの路上Danceのノリ!! Roppongi RD要Check!

 

RED HILL(札幌)011-219-0505

1. Bounty Killer / High Grade Forever (2 Hard)
2. Spragga Benz & Lady Saw / Back Shot (Rookie)
3. Wayne Marshall & Bounty Killer / Smoke Clears (Mentally Disturbed)
4. Sizzla / Taking Over (Xterminator)
5. Roman Stewart / Love & Hate (Digital English)

(1) は現在日本で大ヒット中のガンジャ・チューン。 "Lightning"。(2) はジャマイカでヘビープレイ中のBig Riddim、遂に入荷。"Super Star。(3) DUBでよく聴く大ヒット曲。"Trilogy"。(4) は他の曲より少し遅れてリリースされたSizzlaのニュー。"Mary Mary"。(5)言わずと知れたデニス・ブラウンの名曲カヴァー。 "Love & Hate" a.k.a. "Here I Come"。※Red Hillの3月のクラブ営業は10日と31日です。Selected by King Star。

 

CLUB I to I(大阪)06-6252-4201

1. Sizzla / Taking Over (Xterminator)
2. Bounty Killer / High Grade Forever (2 Hard)
3. T.O.K. / Bun Friend Enemy (2 Hard)
4. Coco Tea / Feel The Power (Xterminator)
5. Hawkeye / Chrome Is My Nine (Call Me Shams)

(1)今回のSizzlaはちょっとおとなしい感じ?だけどオケとの相性もバッチリのコンシャスTune。激シブ!(2)"Lightning" タイトル通りのガンジャネタ。去年のStingでかなりの打撃を受けたようだが、この雪辱はいつはらしてくれるのかなぁ?(3)Bounceがやっと発表され絶好調のT.O.K.。Trkは(2)と同様 "Lightning"。(4)(1)と同Trk。SizzlaよりもCoco Teaの方がいいって人が多いかな?(5)一風変ったリディムのHawkeyeのNewの内容は凶悪なBadmanアンセン。

CISCO(渋谷)03-3462-0366

1. Dr.Dre / The Next Episode II (Aftermath)
2. Sticky Fingaz ft. Method Man & Redman / Get It Up (Remix)
3. Havoc / You Know The Deal (Loud)
4. Jo Jo Pellegrino ft. Busta Rhymes / Built Like That (Violator)
5. QB Finest / Our Way (Columbia)

(1)ナント、2000年クラシックのパートIIだ!! (2)昨年末のDef Jam Japan LounchパーティでのパフォーマンスもスバラしかったMeth & Redを迎えた迫力満点ポッセカット!! (3)Prodigyに続いて奴もソロ発進!男汁全開なハードボイルド・アタック!! (4)今度はBustaをゲストに迎えてのバッチリ仕事!! フラメンコチックなノリがサイコー!(5)すでにTraxxなどで使われまくっている只今NY中心に流行っている話題の一枚!! DMX feat.Nasで文句ナイでしょう!!

 

Dance Music Record(渋谷)03-3477-1556

1. Turntablerocker / A Little Funk (F-Music)
2. Lexicon / Nike Heads (Spy Tech)
3. Ugly Duckling / Eye On The Gold Chain (Bad Magic)
4. Killa Kela feat. Akrobatik & Plus One / Heavy Artillery (Jazz Fudge)
5. Amad Jamal / Renaissance (ABB)

(1) DMR“裏”大推薦! DJ Thomilla (Pharcyde「Frontline」で知名度アップ!)がやってくれます。自身の大ヒット・シングル「Get Up」路線のフロア・フィラー。(2) Style Of Beyond作品のプロデュースでお馴染、DJ Cheapshotが手掛ける新人、Lexiconのデビュー・シングル。(3) Mr.Twiddle「Skratch Education #5」に早々と収録されていたこの曲が遂に出ます! 今までより、ちょっぴり硬派よりです。(4) US、UKアンダーグラウンド界のヒューマン・ビートボックス・コラボ。しかもそれに加え、2000年Vestaxコンベンション世界一、DJ Plus Oneも参戦したすんごい一発。(5) Evidence、Joey Chavezがプロデュースを担当!? 数々のヒップホップ・クラシックのネタになった名曲を生みだしたあのAmad JamalがABBで復活。


HOMEBASS(渋谷)03-3463-4600

1. Eve / Scorpion (Interscope)
2. DJ Clue / The Professional 2 (Defjam)
3. Three 6 Mafia Presents Project Pat / Mista Don't Play (Loud)
4. Trick Daddy / Black Trash (Universal)
5. DBA / Doing Business As... (Universal)

(1) Ruff Rydersの紅一点であるEveが又々ニュー・アルバムをリリース。先行シングル「Who's That Girl?」好評発売中!(2) Mary J Bligeフューチャーの先行プロモが話題を呼んでいるDJ Clueの第2弾アルバム!(3) 去年、ニューヨークだけでなく日本でも絶大な人気を誇った彼等のニューアルバムが遂にリリース。(4) ロングラン・ヒットとなった“Shot Up”で日本でも知名度が上った彼が久々に話題曲を満載したアルバムをリリース。(5) Universal期待の新人。この一枚で大人気者に?

DISC UNION(上野)03-3836-3123

1. Melgroove ft Das Efx / Viens (Kimberlite)
2. Kandi / Cheatin' On Me (Columbia)
3. LSK / Roots Remix (Sony)
4. Destiny's Child / Independent Women pt. 1 & 2 (Columbia)
5. Rae & Christian ft.Bobby Womack / Get A Life (Ground Central)

(1)フレンチR&Bニュー・カマー。程よく哀愁具合なミディアム。アルバムも良質。(2)ソロ2ndシングル。トラック・マスターズProでハズレなし。厚いBeatで◎。(3)アルバム中最も完成されていた感のある、完璧なミッドR&B。心地よく、美しい。(4)パート2収録のUK盤。スサマジク炸裂してる快心のRmx。ついていけない人多数。(5)ボビウーがVo!のアコースティック・グルーヴ。Rmxは勿論Hip Hop Mixでミッド・ファンク調。

CISCO HOUSE SHOP(渋谷)03-3462-1048

1. Blaze / Natural Blaze (Life Line)
2. G-Dubs AKA DJ Choco / Inhibitions (Drop)
3. The Kelly Project / Hold EP (Plastic City)
4. The Leo Orchestra / My Gintare (People)
5. P'taah VS Opaque / Crossing (Ubiquity)

(1)まずはCDリリース。2ndっぽいハウス心に溢れた傑作。アナログは2/10予定です。(2)Deep House界大御所NYレーベルからのリリース。繊細で美しいG-Dub World全開。(3)このレーベルではお馴染みのプロジェクト。Basic ChanelタイプのベースラインのTech House。(4)Jazzanovaタイプ打ち込みでパーカッシブなPeopleからのUpliftingトラック!(5)Chris BrannのとんがりProject+Bugz In The Attic.Mark De Clive-Lowe & Kaiditathamも参加。

HOT WAX(渋谷)03-3496-1481

1. Manitoba / Paul's Birthday (Leaf)
2. Monomorph / Departure Can Wait (Nature)
3. Nico And Ruckus / Defender (No U-Turn)
4. Delarosa And Asora / Backsome EP (Schematic)
5. Daiphlux / EP (Aim)

(1) 第2弾EP。より哲学的に更に知的なサウンドへ…ゆったりとしたソファーで聴きたくなる程、極上品。(2) Fabrizio D'Arcangelo & Marco D'Arcangelo兄弟によるユニット。アルバム作品としてバッチリ過ぎ。(3) 何と片面、Down Beat! さすがNico & Ruckus。ジャングルもキョーレツ!(4) a.k.a. Prefuse 73。芸術的な作品。アルバム『Agony』も期待大です。(5) ベルギーのAimから壮大なエレクトロニカ。限定1000枚、ホワイト・ヴァイナル! お早めに!!