Riddim 12月号


■ REGGAE SHOP CISCO(渋谷)03-5458-6625

1. Baby Cham / Man And Man (Xtra Large)
2. Beenie Man / Trouble Maker (Xtra Large)
3. Beenie Man / I Am (I & I)
4. T.O.K. / Chi Chi Man (Loy)
5. Jambo Maatch / No Guilty (カエルスタジオ)

(1)遂に7インチでリリース。今更この曲について説明不要でしょ。(2)(1)と同オケ "Bounce" でビーニですよ。かっこいいにきまってるじゃん!! (3)既にレキサスを筆頭に現場で大ウケのWoman Deh Yahでビーニとくれば想像つくでしょ。(4)いや〜待っていましたこういったT.O.K.をあのEaglecryに匹敵するBig Tune!! (5)今や日本を代表するBadなDJ、Badなのは顔だけでなくリリック、フロウ共に超攻撃的、皆心して聞く様に。※いや〜秋こそ本当のレゲエの季節かも?

LION MUSIC DEN(名古屋)052-953-1386

1. Baby Cham / Man And Man (Xtra Large)
2. Sizzla / To The Powt (CJ)
3. Mr.Lex / Let It Go (I & I)
4. Elephant Man / Cute Baby Face (Brat)
5. Junior Kelly & Stevie Face / Teach The Children Pt.2 (V1)

(1)〜(4)うちのチャートにしては当たり前過ぎていやいや、最近閉塞気味で、どれも変りばえしなかったイケイケ・ジョグリン・サウンドに対する自浄化と深読みしたくなる非常に面白い動きです。(5)タイトルが示す様に何だかやさしい曲調。Jr.ケリーのメロディアスなDJがまたグー!

ORANGE STREET(新宿)03-3365-2027

1. Love Groser / Wood Of Life (Dub Head)
2. Anthony Johnson / Africa (Jah Warrior)
3. Simba / Sinner (Jah Warrior)
4. Danny Vibes / Now Is The Time (Jah Warrior)
5. Barry Brown / Step It Up Youth Man (Attack)

(1)UKダブヘッドからのニュー・リリース、7インチ。AB両面共重圧なベリィー・ダブサウンド。(2)(3)(4)UK、 Jah Warriorからのニューチューン3枚。アンソニー・ジョンソン、ダニー・バイヴスはボーカル、アフリカン・シンバはDJスタイル。オケはアビシニアンズの "Deccaration Of Rights" 。(5)70'sルーツ・リバイバル。カッコいいヘヴィー・ウェイトステッパールーツ。Bunny Leeプロデュース。

 

REGGAE SHOP NAT(新宿)03-5337-7558

1. Sizzla / Bobo Ahanti (Greensleeves)
2. Wayne Wonder / Do Vibes (Artist Only!)
3. Augustus Pablo / Rockers Meets King Tubby's In A Fire House (Walbooms)
4. Joha Holt / Police In Helicopter (Jah Guidance)
5. Sanchez / SImply Being Me (VP)

(1)US盤『Werds Of Truth』とは1曲以外全く違います。ジャケもカッコイイゾ!(2)Mad HouseからのBest盤。未発表曲も有。要チェック。(3)名作が180g重量盤で再登場。(4)ついに再発。Greensleevesからリリースされていた知られざる名作。(5)久々フルアルバム。なんと "Stalag" でも歌ってる。※この号が出る頃にはたぶんアップされてると思いますがホームページ完成予定。アドレスはhttp://www.rs-nat.ne.jp/です。遊びにきてネ。

 

VIC(大阪)06-6314-0209

1. Sanchez / Simply Being Me (VP)
2. Dennis Brown / Let Me Be The One (VP)
3. Wayne Wonder / Da Vibe (Mad House)
4. V.A. / The World Shall See (Xterminator)
5. Morgan Heritage / Live! In Europe 2000 (Heart Beat)

デルロイ・ワシントン、デルロイ・ウィルソン、デンロイ・モーガン、デリック・モーガン。この4人を即紹介できる方はレゲエ通。というのは、ヴァージン・フロント・ライン怒濤の再発に(1)の2枚のルーツ・アルバムをリクエストしよう!ではにかっ!チャートには関係ないが、70年代、プリンス・アーライは、この似通った名前で頭がこんがらがりました。一番無名の(1)、とにかく今のレゲエ・ファンに聴いて欲しいなあ。ヴァージンHPにアクセス!

 

TOWER RECORDS(渋谷)03-3496-3661

1. V.A. / Dancehall 101 Vol.1 (VP)
2. V.A. / Dancehall 101 Vol.2 (VP)
3. Buju Banton / Unchained Spirit
4. こだま和文 / Stars
5. V.A. / Dub Reggae Essential

(1)圧倒的にDancehall 101がぶっちぎり!Vol.1の方が若干良い。ジャケットはむっちゃダサイけど…。(4)こだま和文も非常に好調、インストア・イベントも決まっているので楽しみ。(5)一種のDUBブームもあり、オムニバスものが良し。マッド教授の新作も楽しみ。

 

VIRGIN MEGASTORE(京都)075-255-5520

1. Hughie Izachaar / Blow Pipe (Reggae On Top)
2. King Jammy Meets Dry & Heavy / In The Jaws Of The Tiger (Beat Records)
3. Mad Professor / Trix In The Mixxxx (Overheat)
4. Skatalites / Bashaka (Marston)
5. V.A. / Trojan Rastafari Box Set (Trojan)

今月のみ東の番付でごわす。ルーツ(5)スカジャズ(4)と来て、上3つが脳ミソチルド室。ダブ関連ちゅーのがお疲れさま新宿の人並み。(3)Ariwaお馴染のクールなKey、もキープしつつ、エコーききまくりのカッティングギターに沈。(2)はまさにジャングル。闇の中のナイフ的切れ味。このテの音では世界最高峰。(1)はぐぐっとなごんでのオーガスタス・パブロ追悼モノ。ピアニカぴよ〜んと鳴れば、そこは絶頂期パブロさんのアルバムと間違えるくらいの出来。以上、東のごっつあんでした。

HMV(新宿SOUTH)03-5361-3060

1. Sizzla / Bobo Ashanti (Greensleeves)
2. Sanchez / Simply Being Me (VP)
3. V.A. / The World Small See (VP)
4. V.A. / Jack Ruby Presents The Black Foundation (Heart Beat)
5. U-Roy / Jah Son Of Africa (Virgin)

(1)先にリリースされたVP盤とはダブリが一曲しかないシズラのブランニュー!かつての勢いを完全に取り戻した様子。やっぱりシズラはミディアム・オケの方がいいヨ。(2)“ポップ&スイート”サンチェスのNew。(3)エクスターミネーターのコンシャス系コンピ。新曲だけでは無いが、ここ3年くらいのヤバイ曲ばかり。(4)70年代の名プロデューサー“ジャック・ルビー”の音源を収録したルーツ・コンピ。(5)レアだったU・ロイのフロントラインからのアルバムが再発!

 

CLUB JAMAICA(西麻布)03-3407-8844

1. T.O.K. / Chi Chi Man (L.O.Y Record)
2. Sizzla / To The Point (CJ)
3. Beenie Man / Roll Deep (Mentally Disturbed)
4. Mr. Lex / Let It Go (I & I Foundation Records)
5. Baby Sham / Man & Man (Platinum)

(1)初めて耳にしたのは現地Radio。オケもコーラスも良い!でかい音で聞くと深さ倍増!リリック的には相変わらずな…。(2)この曲でのシズラはオケにきれいに乗ってます。久しぶりの快作!この人もテーマは不変。(3)Dubで人気リリック。(4)こちらもDubで人気Trkに。Dubのイメージが強すぎる!(5)説明不要!JAではいつからかな?一日5回は当たり前!! Everyday Fi A Bounceさてクラジャマ何かが…。まるでアサイラムのような!! ぜひ踊りに!

 

RED HILL(札幌)011-219-0505

1. Lexxus / Di Message (VP)
2. Beres Hammond &Flourgon / I Love Jah (Fat Eyes)
3. Mr.Lex / Let It Go (I&I)
4. Beenie Man / Roll Deep (Mentally Disturbed)
5. Chico & Alzade / Setting Trends (Madd Dawg)

(1)デリック・ハリオット、プロデュースRudy Millsのリメイク・トラック "Long Story" 超Goo!! (2)久々のフロワーゴン!! ミリタント系のMid Tempo "Soldier" Trk。(3)Dubで流行中のRock'n Roll調トラック "Women Deh Yah"。(4)以前からリリースされていたが遂に本格的リリース。"Volume"。(5)Capletonなど名作揃い。"G-Spot"。Red Hill10月のClub Modeは14日、21日、28日です(21日はGuestにPapa U-Gee、Junior Dee、PapaBonでお送りします)。

 

CLUB I to I(大阪)06-6252-4201

1. Baby Cham / Man And Man (Xtra Large)
2. Elephant Man / Never Bow (I and I Foundation Records)
3. Capleton / Know Yuhself (Dawgz Records)
4. Beenie Man / Trouble Maker (Xtra Large)
5. Tanto Metro & Devonte / Promises (Too Good)

(1)待ちに待ったXtra Largeからの新作は現地システムでヘビープレイ中だったBaby Chamのあの曲、ついにDrop Out!(2)現在各サウンドのダブでおなじみウーマンデヤー。その中でもイケイケなこいつ。(3) "Virus" でヒット中、注目レーベル第2弾。ファイヤーマンのブランニュー。(4)アルバムも好調のビーニマン。(1)と同トラでこちらもヒット間違いなし。※11月25日(土)Terminatorの8周年記念としてTerminatorとキラサンムーブメント。SPゲストにスカイウォーカー他。

CISCO(渋谷)03-3462-0366

1. Wu-Tang Clan / Protect Ya Neck [The Jump Off] (Loud)
2. Reflection Eternal / Down For The Count (Rawkus)
3. Jay-Z / I Just Wanna Love U (Def Jam)
4. DMX / Do You (Relativity)
5. Blade / Look 4 Tha Name (Virgin)

(1)原点に戻るマイクリレーでひたすら攻めまくるのがWU軍団の真骨頂!! (2)Rah DiggaとXzibitをフィチャー。「1-2-3-4」のかけ声もキャッチーで大ヒットの予感アリアリです。(3)前作からわずか1年弱でリリースされる新作アルバムからの先行カット。(4)こちらはサントラより。(5)元々はSonja Bladeの名で活躍していたフィメールラッパー。途中から全く別オケに転調する辺りPremierの気合いも伺えます。

 

Dance Music Record(渋谷)03-3477-1556

1. DJ Shadow / Dark Days (MCA)
2. Mos Def ft. Ghostface Killah / Ms. Fat Booty [DJ Spinna Remix] (Rawkus)
3. Encore / 4 U [Remix] (75Ark)
4. Cannibal OX / Iron Glaxy (Def Jux)
5. Masters Of Illusion / We All Over (M.O.I.)

(1)「Endtroducing」「Preemptive Strike」以来、ファンが待ち望んでいたShadowによるニュー・プロジェクト、『Dark Days』サントラからのテーマ!(2)「The Lyricist Lounge Vol.2」からの先行カット、大人気のMos DefとWuのG.F.KillahのコンビにDJ Spinnaが魔法をかける!(3)Remixed By King Tech、DJ Swamp、Unsung Heroes!(4)Company FlowのEL・P主宰のニュー・レーベルDef Juzからのニュー・カマー。(5)Kool Kieth+Motionman+Kut Masta Kurt=M.O.I.!久々の登場!まだまだ変態コンビは健在です!


HOMEBASS(渋谷)03-3463-4600

1. キエるマキュウ / トリックアート (第三ノ忍者)
2. B.G. / Checkmate (Cash Money)
3. Lil Bow Wow / Beware Of Dog (Soso Def)
4. Shyne / Shyne (Bad Boy)
5. Mystikal / Let's Get Ready (Jive)

(1) 遂に彼らのファースト・アルバムが完成! 全12曲を聞き終わる頃には、あなたもマキュウ?号だ。(2) 新曲「I Know」がNYで大人気の今、グッドタイミングでアルバムをリリース。(3) 凄い大人達を従え、久々に子供ラッパー登場。Jermain Durpiが全面的にプロデュースを担当。(4) ビギーのソックリさんが遂にファースト・アルバムをリリース。Bad Boyの新たな人気者になれるのか!(5) 先行シングル「Shake Ya Ass」同様、アルバムも本国アメリカでは大人気。

DISC UNION(上野)03-3836-3123

1. Lynden David Hall / Let's Do It Again (Cooltempo)
2. Driza / Let It Out (Oyster Music)
3. Destiny's Child / Independent Women Part.1 (Columbia)
4. Groove Theory / 4 Shure (Columbia)
5. R Kelly / I Wish (Jive)

(1)カーティス作、スティプルズの名曲を見事カヴァー!(2)ドライザボーン久々リリースは極上UKファンク。(3)3人になっても平気、デスチャはいつもそのまんま。(4)ブライス・ウィルソン再始動。センスの良さを伺わせるミッド・ダンサー。(5)今年の真打ち。巨匠R・ケリー、アルバムからの先行カットはいつものごとく大バラード曲。B/Wは「Homie, Lover, Friend」のRmx。

CISCO HOUSE SHOP(渋谷)03-3462-1048

1. Modjo / Lady (Sony)
2. Ananda Project / Glory Glory (Nite Groove)
3. ATFC / Bad Havit (Defected)
4. Eric Kupper / Havana (Wave)
5. The Love Bite / Take Your Time (AMPM)

(1)Daft Punkを思わせるエレクトロディスコ、フランス産。(2)アルバムにも収録された曲のD・Morales Rmxを含むシングル。軽快なボッサビーツがダンサブル。(3)チャカ・カーンネタの大ヒット曲。(4)UK盤にボーナス・ビーツを加えたWave盤。まだの人はこちらがおすすめ。(5)イビザ大ヒットOrbital "Chime" ネタの女性Vocalもの。※10/7からリニューアルオープン!! Jazzコーナー、CDコーナーを拡大/強化します。是非来て下さい!

 

HOT WAX(渋谷)03-3496-1481

1. Radio Head / KKD A (EMI)
2. The Detroit Escalator CO / Black Buildings EP (Peace Frog)
3. DJ Hide / Hypar Banomont (Spectrum Works)
4. Big Bud / Runaway (Good Looking)
5. Roni Size, Reprazent / Who Told You (Talkin Loud)

(1)3年4ヶ月ぶりのLP。Bjorkの「Selma Songs」で久々にTomの声を耳にしてそれから約1ヶ月。この時の為に生きてきた。全10トラック、目を閉じてゆっくり味わってください。Radio Head、Tomがそこに居ます。(2)このEPもスバラシイの一言!LPもMUST!(3)遂にHideのBeatが、Spectrum Worksからリリース!Deepな作品!サスガです。(4)なんとGood LookingからDub!もちろん7インチ!(5)動き出したReprazent!アルバム『In The Mode』も必聴です!