2000年9月号
 


Barrington Levy

 Greetings friends,
●先日Levi Roots より電話があったのだが、あまりの話題の多さに会話を終える頃には携帯電話が汗まみれになっていた程である。家族旅行という事も含めて出向いたジャマイカにて最新作のビデオ撮りを行い、こちらに戻って来たばかりの彼であるが、自身が制作した新しいトラック「Greedy Bug」でLuciano, Mikey General と共にレコーディングを行ったシングルのプロモーションの為、再びジャマイカにトンボ返りしていたとの事。Luciano とMikey General による「Aluta Continua」、「Mind Over Matter」に加えて Levi の「Greedy Bug」はジャマイカでプレスされており、かなりの売れ行きだそう。またJohnny Clarke, Ijahman と共にミニ・ツアーを行ったヨーロッパでは新たなファンを増やしたそうで、またすぐ向こうに呼ばれる事となるらしい。アフリカでのギグの話もあるそうで、2000年はどうやらLevi Roots の年となりそうである。

●ダブ・アルバムのTwilight Circus シリーズに関わっていたダブの達人、テキサスにいるRyan Moore からも電話が入った。その時の彼は2つのバンドと共に2ヶ月間で40日のギグを行うツアーの真最中。ツアーの最後には故郷のバンクーバーに立ち寄ってTwilight Circus 企画の新しい作品の制作に取り掛かかり、それからオランダに戻ってリリースの為の準備を始めるとの事。Twilight Circus のこれまでの作品は、現在日本でも輸入盤で入手可能なのでチェックするのを忘れずに。

●多才多芸でおまけに受賞経験もあるヴォーカリスト、Vivian Jones は現在、ジャマイカはオーチョリアスにあるGrove Studio にてエンジニアのBarry O'Hare のもと、新アルバムのレコーディングを行っているそうである。

●同じくジャマイカに長期滞在し、Mikey Spice, Bobby Digital, Daltone Browne, Luciano といったプロデューサーやアーティスト達と仕事をしているのはStingray Records の兄弟、Dilly とRaymond である。今年後半にリリースされるであろう、このUKベースのレーベルからの作品に期待すべし。


Vivian Jones


●『The Sound Of Channel One : King Tubby Connection』、「The Skatalites Meet King Tubby』等をリリースしたMotion Records から、またナイスな新作がリリースされた。その名も『I Admire You In Dub』、USではHeartbeat から、又UKではDisco-Tex『Golden Hits』としてリリースのLarry Marshall のクラシックアルバム『I Admire You』の未発表ダブ・ヴァージョンをまとめた作品である。ジャケのコメントもきちんとしてるし絶対オススメ。詳くは www.motionrecords.com をチェック。

●格式高いLords で行われた第2回Cornhill Cricket Test Match のイングランド対ウェスト・インディーズの試合にはさまれたティー・ブレイクの間、何とこの為だけにUK入りしていたThird World による演奏が行われた。クリケット界の大御所、Viv Richards 卿がMCを務めるという、何とも奇妙な企画であった。

●Brighton で開催される予定の「Essential Music Festival」に続き、その一週間後には東ロンドンにて「Peace And Love Reggae Festival」 が予定されている。ラインアップはBuju Banton, Luciano, Capleton, Cocoa Tea, U Brown, Dean Fraser, Culture, Big Youth, Toots, Dillinger, Trinity 等が出演の予定。

●先月号で紹介した Penny Reel 作の素晴らしい本、「Deep Down With Dennis Brown」を入手したい人は以下のところまで連絡を。
[adress] Reggae Revive, 2b Cham-berlayne Road,NW10,3JD,London
[e-mail] reggae.revive@virgin.net
[website]http://server25.hypermart.net/reggaerevive/。または http://freespace.virgin.net/russell.bell-brown/bslpnewsle.htm もチェックすべし。
 それではまた次号。Take Care…        
                            [訳/有賀由紀子]