Riddim 8月号


■ REGGAE SHOP CISCO(渋谷)03-5458-6625

1. Heat On Riddim (Mighty Jam Rock)
2. Capleton / Hands Up (Fat Eyes)
3. Ras Moses & Ricky Rudy / Circumstances (B-Rich)
4. Sean Paul / ES EE EX (Black Shadow)
5. Lexxus / Yipy Yea (VP)

(1)遂に動き出した!! 大阪の謎のMix集団Mighty Jam Rockがプロデュースするレーベルが。メンツはお馴染のJambo、Boxer、Takafin。(2)こちらも遂にリリース、日本の夏を更に熱くする一枚だ!さあみんなでHands Up!! (3)只今既にLexを筆頭にHitしている "Orgasm" リディムでMosesことBeenie Manも登場、ギターの音がしびれるぜ。(4)USから届いた激エロリディムのMad Sexから、他にBeenie等もリリース。(5)VP先行リリース要チェック!! さあ夏本番、皆準備OK!?。

LION MUSIC DEN(名古屋)052-953-1386

1. Mr.Vegas / Rise (In The Streetz)
2. Sanchez / Pretty Girl (VP)
3. Anthony Malvo / My Heart Belong To You (Real Music)
4. Unico / Say It (Harmony House)
5. Garnet Silk & Prestige / Seeing Zion [Remix] (Black Scorpio)

(1)久々の本格歌物。前向きな決意表明歌。(2)モーガン "Down By The River" リディム。最近のD.フレイザー・プロデュース作は全部良し。(3)ピーボ・ブライソンのカヴァー。良質のカヴァー・ラヴァーズ。(4)男声ヴォーカル・トリオ。B面はスパニッシュ・ヴァージョン。(5)名曲をDJ加えてリミックス。

 

ORANGE STREET(新宿)03-3365-2027

1. Johnny Osboune & Roots Radics / Stop The Fighting (Jah Guidance)
2. Barrington Levi & Roots Radics / Dreadlocks Man (Jah Guidance)
3. Prince Allah / Lifes Not Easy (Lighting & Thunder)
4. Blood Shanti & Shanti Ites / Jah Liveth (Abashanti-I)
5. Prince Allah / One Bright Day (Backyard Movements)

(1)(2)ジャマイカン・ルーツ・クラシック・リバイバル。1980年頃のチャンネル・ワンの強力ルーツ・チューン。(3)(5)はプリンス・アラーのニュー・シングル。(3)はバンドもののルーツ・ナンバー、(5)はディサイプルズがリズム・トラックを担当。打込みのヘヴィウェイト・ルーツ・サウンドの唄もの。共にDUBヴァージョン付。(4)はアバシャンティ・アイからのニュー。今回はブラッド・シャンティによる唄もの+DUBヴァージョンが3つ。勿論サウンドはいつもの重量級のサウンドだ!

 


REGGAE SHOP NAT(新宿)03-5337-7558

1. Ranking Joe / Armageddon Time (Misic Disc)
2. V.A. / Presents Roots & Culture Vol.2 (Mafia & Fluxy)
3. V.A. / Presents Music For Lovers VOl.2 (Mafia & Fluxy)
4. Buju Banton / Dubbing With The Banton (Penthouse)
5. V.A. / Josey Wales & The All Stars 1982-84 (Corner Stone)

(1)激ヤバ!Ranking Joeの70年代後期〜80年代初期のHit曲満載。あの「Burial」も収録!お早めに。(2)(3)Mafia & Fluxyプロデュースのナイスなコンピ第二弾!RootsファンLoversファンは要チェック。(4)コレはスゴイ。なんとBujuのヒット曲を集めたDubアルバム。バージョンとしても使えます。(5)82-84のCorner StoneレーベルのDJ集。看板DJのJoseyを中心にEarly B、Dillingerなど80年代ダンスホール。※中古盤大量入荷!Oldies〜Dancehallまで7"、12"LP全て1点モノお早めに。

 

VIC(大阪)06-6314-0209

1. Mr.Lex / Lexxus (VP)
2. Garnet Silk / A Dub Plate Selection Vol1 &2 (Earthman Msic)
3. Buju Banton / Dubbing With The Banton (Penthouse)
4. V.A. / Hurricane (Mo Music)
5. V.A. / Door Slum (Greensleeves)

「何ですって!? オレの芸名使うなっ!」ミスター・レックスことレクサスは怒り心頭「アルバム・タイトルではどうなんぢゃい!」。世界のトヨタの横槍をスルリとかわしたレクサスの勝ち。ガーネット・シルクは2枚別売り(CDは1枚)で、ジャロのダブ・プレート・コンパイル。反則? でも熱烈なファンにはうれしい企画。ブジュの新作に合わせるように、古巣ペントハウスの横槍。「アントールド・ストーリーズ」のダブ・インストいつまでも鳴ってて!

 


TOWER RECORDS(渋谷)03-3496-3661

1. V.A. / Reggae Gold 2000 (VP)
2. Capleton / More Fire (VP)
3. V.A. / Feel Like Jumping (Heartbeat)
4. Wayne Wonder / Da Vibe (***)
5. Spragga Benz / Fully Loaded (Benz Speculous)

ビーニー・マン『Art And Life』とシャギー『Hot Shoto』もやっと到着で、次回のチャートを賑わせてくれることでしょう! 内容もムッチャいいし。相変わらず『Reggae Gold 2000』がぶっちぎり! しばらく続きそう。

 

VIRGIN MEGASTORE(京都)075-255-5520

1. Beenie Man / Art And Life (Virgin)
2. Jackie Mittoo / Macka Fat (Studio 1)
3. Twilight Circus Dub Sound System / Dub Voyage (M-Records)
4. V.A. / Mad Professor 2000 (Overheat)
5. V.A. / Feel Like Jumping (Studio 1)

(1)腐ってもビーニー!(腐ってないが)。豪華ゲスト参加のVirgin移籍第一弾が当然の如く1位を獲得。(2)は1970年ジャッキー・ミットゥ華生&必殺の究極の名盤が。(3)はなぜか当店で大人気! 入荷すると同時に売り切れてしまう、オランダのダブ・ユニットの最新作が先月に引き続きランク・イン。(4)は、マッド教授のお仕事集。(5)は、スタワン珠玉の女性ヴォーカル・ロッック・ステディ集がじわじわと!

HMV(新宿SOUTH)03-5361-3060

1. Mr.Lex / Lexxus (VP)
2. Wayne Wonder / Da Vibe (Platinum)
3. Linval Thompson / Ride On Dreadlocks 1975-77 (Blood and Fire)
4. Morgan Heritage / Live In Europe 2000 (VP)
5. Jacob Miller / I'm Just A Dread (Joe Gibbs)

(1)人気急上昇中! "レクサス改めミスター・レックス" のファースト・アルバム。ヒット・シングルは、ほとんど入ってマス。(2)ほぼ5年振り、ほんと久々のウエインのNew! (3)初めてのシングル・ヒット「Don't Cut Off〜」を含むレア・トラック集。(4)ロック寄りのアプローチがボブ・マーリーを彷彿させるモーガン・ヘリテイジの最新ライヴ・アルバム。(5)ジョー・ギブス制作のジェイコブの名盤『アイム・ジャスト・ア・ドレッド』が久々にCDで再発!

 


CLUB JAMAICA(西麻布)03-3407-8844

1. Bounty Killer / Fire With Fire (Massive B)
2. Elephant Man / Somebody (Massive B)
3. Capleton / Hands Up (Fat Eyes)
4. Sizzla / Heard Of Dem (Greensleeves)
5. Lexxus / Nyam Mi Out (VP)

(1)(2)共にMassive Bの激ヤバNew Tune!! ヒップホップとダンスホールの中間ぽいこのサウンドはボビコンだからできる技。ビルボード入ってもおかしくないと思ってるのは俺だけ?エレファントも磨きかかってヤバイね最近。(3)はおなじみの人気Tune!このオケ好き嫌いが分かれる所だと思うけど大音量で聴くとヤバイ事が判明。(4)最近はシズラも過激度増して燃やしまくってます。※クラジャマのHPまだ見たことない人はhttp:club-jamaica.comをチェキ。

 

RED HILL(札幌)011-219-0505

1. Capleton / Hands Up (Fat Eyes)
2. Capleton & Lucan I & Moses I / Ganja (Harmodio)
3. Sanchez / Pretty Gal (VP)
4. Jimmy Riley / This Time (VP)
5. Mikey Spice / Yes Mi Friend (VP)

(1)"Sudd" 遂にリリース。 (2)(1)と同じフレーズでのガンジャ・チューン!(3)ぞくぞくと新作リリース中の "What Kind Of World" オケ。(4)"Without Love"。(5)"Duppy Conqeror" この2trkは激渋でナイス。※8月20日いよいよRed Hill4周年記念として行われる。Japanese Reggae Bash 2000〜札幌レゲエ祭〜開催!

 

CLUB I to I(大阪)06-6252-4201

1. Beenie Man / Dum Pum Gone A Lead (Black Shadow)
2. Junior Kelly / My Baby (Jet Star)
3. Capleton / Nothing Beat A Trial (Harmodio)
4. Capleton / Hands Up (Fat Eyes)
5. Anthony Cruz / Marie Marie (Thug Chemist Muzik)

(1)Black Shadowの新作とりあえず買いなんだけど同Trkでいっぱい出過ぎちゃうの?(2)今月のKelly君のおすすめはアルバムの3曲目よりとにかく聞いてみて。(3)(4)まだまだ続く、Capleton人気早く日本に来て欲しい。(5)5年ぐらい前にマイアミで彼のDub取った事あるんですよ、いやあ懐かしい。※8月11日(金)は横浜よりDragoram & Syndicate Girlsがやって来る。大阪はBurndown & Oshow from Redspider来なきゃ損するよ。



CISCO(渋谷)03-3462-0366

1. Suiken / Alkman (SME)
2. Redman feat. Eminem / Off The Wall (Def Jam)
3. Flick / 時代特急 (El Dorado)
4. Capone-N-Noreaga feat. Foxy Brown / Bang Bang (Tommy Boy)
5. Jay-Z feat. Memphis Bleek / Hey Papi (Def Soul)

(1)遂にメジャーデビュー(おめでとう!!)第一弾!! カッコ良すぎます。期待以上の仕上がりで、あとはブレイクあるのみ!! (2)新作も完成間近? ちなみにEminemはブリトニー嬢とアギレラ嬢をディスってます。(3)KODP周辺での活躍で実力は周知の事実。(4)相変わらずのThugな感じで、フロアー受けもバッチリ狙えそう。(5)Janetの新作も話題の「Nutty Professor 2」からのカット。Timbalandは今年のベスト・プロデューサーに決定ですね。※シスコ・ポイント・カード始まってます!! www.ciscomusic.com.

 

Dance Music Record(渋谷)03-3477-1556

1. Live Human / Lesson #7 (Matador)
2. Def & Harmonic / Transmissions (Wobblyhead)
3. DJ Rader / Antimatter (OM)
4. Foreign Legion / No Where To Hide (Insiduous Urban)
5. DJ Cure & Eddie Def / Cue's HipHop Shop EP (Stray)

(1)この人達の音楽センスは最高!しかも題名を見れば分かるでしょう!(2)ミルキーウォーキーからメチャクチャ、ハイセンスなデビューEPが登場!(3)アノYoga Frog(ISP)も「やつは世界一のターンテーブル・ドラマーだ!」と絶賛するアリゾナ出身のターンテーブリスト、DJ Raderの初ソロ・シングル!(4)今回はMadlib(Loot Pack)によるリミックスがイイ! Rubberoom、Divine Stylerの作品に通じるマッシヴさ!(5)またまた渋谷界隈を騒がすのか!? DMTこと、このコンビのニューは前作同様EP仕様の「ベイエリア版ブレイクビーツ系サウンド」!


HOMEBASS(渋谷)03-3463-4600

1. Kohei Japan / The Adventures Of Kohei Japan (Next Level)
2. Jeru The Damaja / Heroz 4 Hire (KSRR Records)
3. Easy Mo Bee / Now Or Never Odyssey (Priority)
4. Strings / Black Widow (Columbia)
5. Kool Kith / Matthew (Funky Ass)

(1)坂間家の次男坊(マミーDの実弟)がメローイエローを飛び出し、初のソロ・アルバム。注目は「夜の狩人」feat. MCシロー&キエるマキュウ。(2)シングル99.9%がヒットしたJeru本人がプロデュースした意欲作。(3)いつも渋いトラックワークを見せてくれる彼の最新アルバム。FeaturingはBiz Markie, Sauce Money等。(4)スウィズビート等がバックアップしている注目のフィメール・ラッパー、初のアルバム。(5)出ました!変態ラッパーKool Kithの最新アルバム。


DISC UNION(上野)03-3836-3123

1.Aaliyah / Try Again (Virgin)
2. Jill Scott / Love Rain (Hidden Beach)
3. Joe / Treat Her Like A Lady (Jive)
4. I Deal / Whatever (Virgin)
5. Avant / Separate (MCA)

(1)ティンバランド、Next Levelな一枚恐ろしくカッコいいっす。(2)Roots関係、フィリー出身の女性。(3)タイトル曲はメロウながら今風、B面はホントに今風、で個人的にはA-2(LP未収)でホッとした。(4)好青年系爽やかコーラスワークが良いB面のスロウも◎。(5)超甘々なヴォーカルが母性本能をくすぐるタイプ。リミックスではケリー嬢と絡みあり。

 


CISCO HOUSE SHOP(渋谷)03-3462-1048

1. Aril Brikha / Departure In TIme (Transmat)
2. Larry Heard / Missing You (Track Mode)
3. Jiva / Stars (Giant Step)
4. Da Lata / Ninti (Palm Pictures)
5. Olav Basoski / Opium Scumbagz EP (Works)

(1)大ヒットした前作を収録していたアルバムからのシングル・カット。今作も彼らしいデトロイト・サウンドで大好評。(2)最新アルバムからのシングルカット。オリジナル+リミックス(By Theo Parrish, Barnard Berdie)を収録した2枚組。 (3)大人気のTom & Joyceリミックスも収録したGiant Stepからの新譜。オリジナルは夏らしいボッサ・フレイバー。(4)お馴染の彼らの1stアルバムからのシングルカットはRestless Soul Remixを収録した2枚組限定プロモ!(5)Basement Jaxx "Samba Magic" が好きだったら絶対気に入って貰えると思う夏のラテンピアノアンセム!!

 


HOT WAX(渋谷)03-3496-1481

1. Smash 4 / Annui Dub : Thank You Very Much My Friend (Tha Blue Herb Recording)
2. Funkstrung / Best (!K7)
3. Bloody Kat Bleeding / Blue Dragon (Sleeping Kat Recordings)
4. V.A. / Through The Eyes (Full Cycle)
5. Orga / S.S.EP (Vibrant)

(1)Blue Herb Recordingsから、Bossの新ユニット!極上の暖いリリックをゆっくり味わえます!(2)アルバムも大好評だった彼ら!MC入り!(3)第一弾をName Unknownでリリースしたナゾのアーティスト!KiyomiをFeatしたDeepなEP!今回も超限定品!(4)Full CycleからのV.A.!濃厚なD'N'B!Dopeです!(5)彼の作る日本人離れした、エレクトロニカトラック!その展開とセンスは勉強になります!!