1. Beenie Man / Your Bad Luck [Mo Music] "Headache"で当てた当レーベルのNewリズム "Hurricane" 使用。音色等、基本的には "Headache" の延長にあるトラックだが出来は抜群。強いアタックのボトムが躍動している。タイトル通り、特定の人物へ向けた攻撃歌。 2. Capleton / Hunt You [Mo Music] "Hurricane"。先行して発売されたアルバムに収録され、ダブでも話題だった一曲。「Hunt
You, Hunt You!」のリフレインで押しまくるBadなリリックス。(1)と言いこの曲と言い、かなり直接的な内容がエスカレートする一方。 "Hurricane"。久々にナイスなVegasが聞ける。タイトルの意味は、New Name Fi バティマン。ユーモアをふんだんに混じえながら、彼らを完全にこきおろす。ハードボイルドな男性しか認めないジャマイカらしいリリックスでもある。 4. Capleton / Boom [Adex] NYのレーベル。ミックス加減がアンバランスなのだが、それを気にさせない迫力のボトムは、ぜひ大音量で。ラフだ、という点では最近のトラックで出色の出来。ゲイ・レズビアン攻撃リリックス。いつもよりきっちりDJしているのもナイス。 5. Lexxus / Give It To Them [Adex] (4) と同じ "Unleaded"。これも文句無し。キーボードの煽りとクールなLexxusのDJが抜群のマッチング。硬派かつしごくまっとうな自分の意見をリリックスとしたバッド・ボーイ・チューンと言えるだろう。 6. Buju Banton & Wayne Wonder
/ Reunion [Penthouse] Flamesレーベル "Ghetto People Song" トラックの大ヒットをリメイク。とは言ってもDJはスペイン語。メロはほぼそのままだから元歌がやっと分かるっていう大胆な再演。しかもバックは正調ラテン・サウンド。 8. Da'Ville / Baby I'm Yours [Penthouse] こちらはB. Marley「Thank You Lord」リメイク・トラック。A.R.P.の一員らしい男性シンガーによるラヴ・ソング。ハイトーン・ヴォイスが中々良い今風なチューンに仕上がっている。このシンガーは今後チェックかな。 9. Morgan Heritage & Bounty Killer / Guns In The Ghetto [71 Records] D. MorganとMorgan Heritageプロデュースのオリジナル・ミディアム・トラック "Rastramental"。パンチのある冒頭部分がカッコイイ。BountyのDJも今回はGood。コンチャスなメッセージ・ソング。 10. Ward 21 / Point Of Conflict [John John] "Shank I Sheck" リメイク・トラック。若さとイキの良さが弾けるマイク・リレーが最大の聞き所。この手のリズムでも十分魅力を発揮出来るとは…。問答無用、ストレートなバッドマン・リリックスで押しまくる。 最近リリースのチューンはどれも結構イケてるLuciano。中でもこの曲がピカイチ。Techniques名作 "Queen Majesty" リメイク・トラックで力強くも繊細に歌唱。自身の名曲「Over The Hill」に通じるテーマ。 12. Spragga Benz / Work Wid It [Regga Vibes] ちょっと "Every Tong Shall Tell"
風なオリジナル・トラック。同時発売でW.Wonder、T.Curtis等が発売済み。Ghetto出身者に向けたポジティヴな決起の歌。共に闘おうという内容を落ち着いてジックリとDJ。 ダブ等で使用頻度の高かったリリックスの7"シングル化したダメ女批判の歌。スケテル等のダメ女の形容詞を相手のサウンドに代えれば等々、使い勝手の良いリリックスではある。アグレッシヴな打込みビートもシンプルで良し。 14. Sisqo, Montel Jordan etc. / Got To Get It etc. [Summer Time] この12"シングル・トラックは "Rattle Snake"。ハネるビート上にSisqo、Montel Jordanのヒットがミックスされている。メドレーのメガミックスも収録の上、Madonnaのカヴァーもあり。 |