![]() Junjo Lawes |
![]() Moomin |
●今年はレゲエ業界の動きがスローであるが、月日がたつのだけは早いようである。よって諸君がこのコラムを目にする頃には例の8月1日に行われるはずである復活した "Reggae Sunsplash UK" が終わっている事であろう。結果報告はしばし待たれよ。
●数週間前2年振りに会うEC氏とスターに育ちつつあるMoominに初めて会う機会に恵まれた。全く日本語が理解出来ない私であるが、とても陽気で気さくな若者という印象を彼から受けた。ここロンドンにて元ミュート・ビート、そしてとてつもなく非凡なプログラマーであるGotaの指導のもと、ニュー・アルバムの制作に取り掛かっているそうで、音を聞かせてもらったところバッチリな出来であった。西ロンドンにあGotaのスタジオは実に素晴らしく、1階、2階ともが数えきれない程の機材で埋め尽くされている。また愛すべきYoshiを含むGotaのクルーは自分たちの音楽を熟知している連中ばかりであり、ここの所彼らはSimply Redや、Tom Jonesその他多数の有名アーティスト達との仕事をこなしている。ちなみにGotaはドラマーとして参加するSimply Redのツアーに出発する前日であった。本当に忙しい男である。
●先日私の元に日本からMassa "Dr-um Weed" Hayashiプロデュースによるベテラン・ジャメイカン・ヒット・メイカー、Lord Creatorの最新7インチ45'が届いた。日本で制作されたリディムをホットなスカ・バンドDeterminationsが演奏、ヴォーカルはジャマイカにてレコーディングを行った。両A面にもなりえるこの作品の見た目は抜群で聴き心地も見た目に負けていないと言って良いであろう。まあ確かに「Kingston Town」を初めてレコーディングした当時に比べ、Kentrick "Lord Creator" Patrickの歯の数は減ったかもしれないが、まだまだヴァイブは失ってないし、Determinationsもガッチリと安定しているのである。
●5月19日のAugustus Pablo死去と時を同じくして彼の最新CD『Valley Of Jehosaphat』がリリースされた。そして当然の如く彼の昔の作品が皆の注目を集めている。Jet
Starに至っては彼らの週刊『Reggae News』の中で1ページを丸々さいて、現在入手可能な全てのレコード・ジャケット写真をフルカラーで掲載するなど、人々の購買意欲を大いに煽っている。Pabloと親しい友人であったDub
Vendor's Crewは普段は決して口数が少ない連中ではないが、さすがに今回ばかりは連載コラムに″安らかにお眠りください″とだけしか記す事が出来なかった。安らかに。
●もう一人、常に昔の作品が盗まれ、今後もこの状況に変化はないと思われるのはLee 'Scratch' Perryである。15年間に渡り多数のチューンをプロデュースした彼であるが、それらの中からレア物が掘り起こされては発行、もしくは再発行され続けているのである。(Tro-janやRhino、その他はお馴染であろう)。一番最新の2作品『The Upsetter Shop Volume 2』(Heart Beat US)と『Black Arkives Justice League』(Ravensquire UK)はそれ程特別視されてはいないものの、十分買うに値する。良質で音楽はもちろんすばらしく、最近のPerryの作品の中では珍しいと言える。
●Jet Starはこれからリリース・ラッシュである。Xterminatorからの『Armagideon
Time Volume 2』No Gabbonレーベルからのダブ・セット『Reggae Hits 25』、Pamela Maynardのデビュー・アルバム『Ordinary
Woman』、Derrick Haraの『All About Life』、若きベテラン女性Toyin Adekale(Mafia
and Fluxyと一緒であったバンド、Instigators出身)による『From Me To You』、Courtney
Melodyの『Mr Melody』などをチェック。オールディーズ系ではRod Taylorのボーナス・ダブ・トラック付き『If
Jah Should Come Now』。初めてCD化されたDelroy Williamsの『I Stand Black』Pabloの『Earthis
Rightful Ruler』、そしてAl Campbellの『Roots And Culture』等が揃っている。
●本物のヴィンテージの音と高レベルの現在の音を最高の形で結びつけた『Mafia and Fluxy Presents Roots And Culture Volume 1』を気に入ったのであれば『Mafia and Fluxy Presents Music For Lovers Volume 1』もオススメしたい。前作同様、古いヴォーカル、新しいヴォーカルが刺激的にミックスされており、Mafia and Fluxyのしっかりとしたトラックも魅力的である。必ずチェックすべし。
●僕がこのコラムを日本に送ろうとしたら、ヘンリー″ジョンジョ″ローズがロンドン、ハールスデンの自宅近くで撃ち殺されたというニュースが入ってきた。一方ジャマイカではヴェテランDJ、ジャー・ロイドとサー・ハリーが亡くなったというニュースも入ってきた。そして最後に入った衝撃的なニュースは、デニス・ブラウンが6月30日に呼吸困難で死亡したということだ。詳細は次号のレポートで。
(訳/有賀由紀子)